
「ゴリラクリニックの脱毛はおすすめ?」「噂に聞くけど、ゴリラ脱毛は本当に良いの?」と、ゴリラ脱毛について気になっていませんか?
ゴリラクリニックは脱毛器の取り揃えがメンズクリニックの中で一番充実しており、脱毛力が一番期待できるクリニックです。
この記事は、レーザー脱毛で体毛コンプレックスを克服した私が、ゴリラ脱毛を受ける際に役に立つ知識をまとめたものです。
- ゴリラクリニックの基礎知識
- 他クリニックと比較したゴリラクリニックの魅力
- ゴリラクリニックの脱毛料金まとめ
- ゴリラクリニックの脱毛の流れと受ける際の注意点
- ゴリラクリニック以外でおすすめなクリニック2選
- ゴリラクリニックに関するQ&A
この記事を読めば、あなたにゴリラクリニックが向いているか全て分かるので、ぜひご覧ください。
1. ゴリラクリニックの基礎知識
ゴリラクリニックについてあまり良く知らない方も多いと思いますので、まずはゴリラクリニックの基本情報についてまとめておきます。
- 多くの芸能人やモデルが通っている
- 脱毛器の取り揃えが日本一充実している
それぞれ紹介します。
1-1. 多くの芸能人やモデルが通っている
ゴリラクリニックは、多くの芸能人やモデル、歌手が通っている脱毛クリニックです。
アンタッチャブルの柴田さん、ホリエモンこと堀江貴文さん、格闘家の武尊さんなど、有名人が本当に多いです。
出典:ゴリラクリニック
ツイッターで検索して見つけた有名人をご紹介します。
ISSAさん(DA PUMP)
出典:twitter
月亭方正さん
出典:twitter
他にも多くのモデルさんや俳優さんが受けているので、ツイッターやインスタをチェックしてみてください。
口コミや評判を見ると、脱毛クリニックの中で一番人気のあるのがゴリラクリニックではないかと私は思います。
1-2. 脱毛器の取り揃えが日本一充実している
ゴリラ脱毛はレーザー脱毛器を5種類取りそろえており、あなたの肌質に合った脱毛器を使って脱毛してくれます。
ゴリラクリニックにある脱毛器は下の5つで、私が調べた限り、メンズ脱毛クリニックでゴリラクリニック以上に、脱毛器の取り揃えが充実しているクリニックは他にありません。
出典:ゴリラクリニック
それぞれの特徴をまとめたのが下の表です。
機種 | レーザー | 特徴 |
メディオスターNext Pro | ダイオードレーザー | ・弱い光を連続照射して脱毛 ・痛みが最も少ない脱毛器 |
ライトシェアデュエット | ダイオードレーザー | ・吸引してレーザー照射 |
ライトシェアXC | ダイオードレーザー | ・照射面積が広いので早く終わる |
ジェントルレーズ PRO LE | アレキサンドライトレーザー | ・濃い毛に効果的 ・日焼けしているとNG |
ジェントルYAG | ヤグレーザー | ・深い毛根の毛に効果的 ・日焼けしててもOK |
痛みが小さいレーザー脱毛器を使いたいなら、ダイオードレーザーの「メディオスターNext Pro」、効果の強い脱毛をしたいなら、ジェントルレーズやジェントルYAGの脱毛器が良いでしょう。
肌質やあなたの希望によって、ベストな脱毛器は異なりますので、脱毛器の選び方については、スタッフの方と相談して話し合って決めてください。
2. 他クリニックと比較したゴリラクリニックの魅力
ゴリラクリニックの特徴を他のクリニックと比べてご紹介します。
全国展開している脱毛クリニックは、湘南美容外科とメンズリゼがありますが、下の図のように違いをまとめることができます。
一言でいうなら、「ゴリラクリニックは値段よりも脱毛力にこだわりたい方におすすめ」ということです。
2-1. 他のクリニックと比較したゴリラクリニックの2つの魅力
上の図にもある通り、ゴリラクリニックには、次の2つの魅力があります。
- 5種類の脱毛器を完備
- ヒゲの追加の脱毛を100円で受けられる
それぞれ紹介します。
魅力① 5種類の脱毛器を完備
1章でも紹介した通り、ゴリラクリニックは日本一脱毛器が豊富です。
下の表が脱毛器の取り揃えを比較したものですが、ゴリラクリニックは5台完備しています。
湘南美容外科 | メンズリゼ | ゴリラクリニック |
ジェントレーズ メディオスターNext Pro ウルトラ美容脱毛 |
メディオスターNext Pro ライトシェア・デュエット ジェントルYAG |
メディオスターNext Pro ライトシェア・デュエット ライトシェアXC ジェントルYAG ジェントレーズ PRO LE |
脱毛に使われるレーザーは3つありますが、全部が揃っているのは、この中ではゴリラクリニックだけです。
脱毛器が充実していうということは、それだけ個人個人の肌質に合わせて脱毛ができるということで、より効果的な脱毛が期待できます。
そのため、ゴリラクリニックは、脱毛クリニックでは一番脱毛力があるクリニックと言えると思います。
魅力② ヒゲの追加の脱毛を100円で受けられる
ゴリラクリニックで、特におすすめなのがヒゲ脱毛で、脱毛効果に満足できない場合、格安でできるというメリットがあるためです。
脱毛効果の感じ方には個人差があり、6回程度では満足できない人も多いですが、ゴリラクリニックでは6回コースが終了後、1回100円で追加で脱毛することができます。
他の多くの脱毛クリニックでは追加でやる場合、1万円以上かかってしまいますが、ゴリラクリニックなら、100円でできるので大きな出費になることはありません。
出典:ゴリラクリニック
ヒゲは剛毛で脱毛に時間がかかる部位です。
髭剃りの回数を減らす程度で良いなら5回程度、ツルツルにするまで10回以上は見積もっておいた方が良いです。
「ヒゲをツルツルにするまでやりたい」という方には、ピッタリです。
2-2. 他のクリニックと比較したゴリラクリニックの弱点
ゴリラ脱毛クリニックは決して高くありませんが、値段だけで比較すると他に安いクリニックがあります。
下の表は主なクリニックのヒゲ(鼻下+アゴ+アゴ下)や全身脱毛の価格をまとめたものです。
名称 | ヒゲ | 脇 | 足 | VIO | 全身 |
ゴリラクリニック![]() |
68,800円 6回 |
29,000円 3回 |
225,000円 5回 (足の甲除く) |
140,000円 5回 |
570,000円 5回 (顔除く) |
湘南美容外科![]() |
29,800円 6回 |
1,000円 6回 |
190,750円 6回 |
58,000円 6回 |
435,370円 6回 (VIO除く) |
メンズリゼ![]() |
73,800円 5回 |
18,800円 5回 |
118,800円 5回 |
98,800円 5回 |
397,000円 5回 |
Dr. COBA![]() |
– | 10,000円 5回 |
92,000円 5回 |
– | – |
聖心美容外科![]() |
76,000円 5回 |
28,000円 5回 |
132,000円 5回 |
– | 316,000円 5回 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
ゴリラクリニックは、他のクリニックと比べると全体的に高いというのが分かります。
2章まとめ
ゴリラクリニックは、脱毛力にこだわりたい方におすすめのクリニックです。
特にヒゲ脱毛は3年間100円で受けられるサービスがあるので、ヒゲをツルツルにしたい方におすすめです。
ただ、もし値段にこだわりたいなら、「湘南美容外科」など別のクリニックを選ぶと良いでしょう。
「ゴリラクリニック以外が良いかも」と思った方は、4章「ゴリラクリニック以外でおすすめなクリニック2選」をご覧ください。
3. ゴリラクリニックの脱毛料金まとめ
ゴリラクリニックの料金体型は、次の2つで大きく分かれます。
- ヒゲ脱毛
- 全身脱毛(ヒゲ以外)
全身脱毛には、腕や脚など部位別に受けられるプランがあるので、ヒゲ以外の部位を脱毛をしたい方はそちらをチェックしてください。
ゴリラクリニックでは、初診料や再診料、キャンセル料など、コース料金以外の費用は麻酔以外かかりません。
出典:ゴリラクリニック
さらに、最長60回の分割払いが可能で、月々3,000円から始めることができるので、現在、お金が無い人も始めやすくなっています。
3-1. ヒゲ脱毛の料金
ゴリラ脱毛には、ヒゲ脱毛完了コース、部位別の単体プラン、それに、鼻毛や耳毛を扱う男の身だしなみコースがあるので、それぞれご紹介します。
ヒゲ脱毛完了コース
ヒゲ脱毛は6回のコースが終了した後は、3年間1回100円で受けることができます。
部位別 | コース料金(6回) |
![]() |
68,800円 |
![]() |
+58,600円 |
ヒゲ脱毛合計 | 127,400円 |
![]() |
+45,000円 |
ヒゲ+首脱毛合計 | 172,400円 |
ヒゲ3部位が基本コースで、更にオプションとしてほほ・もみあげ、首などを付け加えることができます。
ヒゲ脱毛部位別コース料金
部位別の料金をまとめたのが下の表です。
1部位1万円でためすことができ、全部位のトライアルは48,000円で受けることができます。
部位 | 料金 | 1回トライアル |
![]() |
36,000円 | 10,000円 |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 |
こちらは6回後に100円になるというわけはありませんので注意してください。
男の常識みだしなみプラン
ゴリラクリニックでは、ヒゲ脱毛の他に、「男の身だしなみ」プランとして次の部位を脱毛できます。
部位 | コース料金 | 1回トライアル |
鼻毛 | 23,000円 | 6,000円 |
耳毛 | 23,000円 | 6,000円 |
眉毛 | 40,000円 | 10,000円 |
身だしなみセット | 80,000円 | 20,000円 |
鼻毛や耳毛、眉毛など、目立ちやすい部位の脱毛がお手頃な値段で受けられるわけです。
3-2. 全身脱毛の料金
全身脱毛には、セットプランと部位別のコースがあるので、それぞれ紹介していきます。
セットプランの方がお得なので、まずはセットプランをチェックしてみましょう。
セットプランの料金
セットプランには6つがあり、5回の総額と60回の月払い、そして、1回だけ試しで受けられるトライアルの料金をまとめたのが下の表です。
プラン | 総額 | 月払い | トライアル |
全身脱毛 (首から下) |
570,000円 | 12,700円 | 64,800円 |
セレクト全身脱毛 (ヒゲ除く8箇所) |
380,000円 | 8,500円 | 54,800円 |
腕ツルコース (腕全体) |
184,000円 | 4,100円 | 24,000円 |
胴ツル・腹スベコース (同全体) |
225,000円 | 5,000円 | 39,800円 |
脚スベコース (脚全体) |
250,000円 | 5,600円 | 25,000円 |
マタツルコース (陰部全体) |
140,000円 | 3,100円 | 22,750円 |
トライアルを受けて追加で受けたい場合、差額を払えば受けることができます。
部位別のプラン
部位別プランには、16種類あります。
部位別にはトライアル料金がありません。
プラン | 総額 | 月払い |
うなじ![]() |
63,000円 5回 |
3,100円 24回払い |
胸![]() |
135,500円 5回 |
3,000円 60回払い |
ワキ![]() |
29,000円 3回 |
3,200円 10回払い |
背中![]() |
153,000円 5回 |
3,400円 60回払い |
腹![]() |
135,500円 5回 |
3,000円 60回払い |
上腕![]() |
90,000円 5回 |
3,000円 36回払い |
前腕![]() |
90,000円 5回 |
3,000円 36回払い |
手指・手背![]() |
36,000円 5回 |
3,400円 12回 |
Vライン![]() |
63,000円 5回 |
3,100円 24回払い |
お尻![]() |
135,000円 5回 |
3,000円 60回払い |
男性器![]() |
45,000円 5回 |
3,300円 15回払い |
Oライン![]() |
45,000円 5回 |
3,300円 15回払い |
太もも![]() |
162,000円 5回 |
3,600円 60回払い |
ひざ![]() |
36,000円 5回 |
3,100円 12回 |
ひざ下![]() |
108,000円 5回 |
3,200円 42回 |
足背・足指![]() |
36,000円 5回 |
3,400円 12回 |
値段が高めなので、まずはセットプランにしましょう。
3-3. 麻酔の料金
ゴリラクリニックは、コース料金以外はかかりませんが、麻酔だけは別です。
麻酔には、笑気麻酔と麻酔クリームがありますが、それぞれ3,240円です。
ヒゲや男性器周りなど、痛みを感じやすい部位の場合は、使ったほうが良いでしょう。
3-4. ゴリラクリニックに学割はある?
ゴリラクリニックには学割はありません。(未成年の方も受けることができますが、親権者の同意が必要です。)
モニターになると25〜50%の料金となりますが、気になる方は、公式ページをご確認ください。
3-5. 費用の払い方
ゴリラクリニックの支払いは、次の通りです。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード(VISA・Master)
- 各種医療分割(JACCS・Orico)
おすすめは医療分割で、クレジットのローン払いよりも安い金利での支払いが可能です。
ゴリラクリニックでは、医療分割による支払いシミュレーションができるので、公式ページをご覧ください。
4. ゴリラクリニックの脱毛の流れと受ける際の注意点
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛する際は、「無料カウンセリング→契約→施術」という流れになります。
次の3点を知っておくと、慌てなくて済むので、前もっておさえておきましょう。
- 無料カウンセリング
- 施術の流れ
- 脱毛を受けられない場合
ただ、カウンセリングで詳しく紹介してもらえるので、カンペキに知り尽くしておく必要はありませんからね。
それぞれ紹介します。
4-1. 無料カウンセリング
無料カウンセリングは公式ページから申し込むことができます。
名前や住所、電場番号、希望日、それに、希望の場所を選択します。
場所 | 住所 | 最寄り駅 |
新宿本院 |
新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート5F |
新宿駅 |
池袋院 |
豊島区南池袋2-16-4 SKビル3F | 池袋駅 |
上野院 |
台東区上野7-7-7 早稲田ビルヂング3F | 上野駅 |
横浜院 |
横浜市西区南幸2-13-7 横浜エムエスⅡ 3F | 横浜駅 |
名古屋栄院 |
愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館6F | 栄駅 |
大阪梅田院 |
大阪府大阪市北区太融寺町8-10 梅田高速ビル8F | 梅田駅 |
銀座院 |
中央区銀座1丁目14-4 プレリー銀座ビル 8F | 銀座一丁目駅 |
福岡天神院 |
福岡県福岡市中央区天神2丁目13-18 天神ホワイトビル3F | 天神駅 |
当日から脱毛を受けることができるので、すでに本気モードの人は、申込みの時に、「 」を選びましょう。
無料カウンセリングで聞いておくべきこと
無料カウンセリングでは、毛周期など毛の仕組みや、脱毛方法について教えてもらいます。
この無料カウンセリングの時は、こちらの質問に答えてもらう絶好の機会なので、気になることをまとめて尋ねましょう。
私は次のことを確認しておきました。
- 総額はいくらか?
- 追加料金の有無はあるのか?
- 脱毛回数は何回必要か?
- 予約は取りやすいか?
- 予約キャンセルにペナルティはあるか?
- 止める時は返金してもらえるのか?
- 肌トラブルが起きた時はどうしてもらえるか?
他にも気になることがあるなら、箇条書きにでもしてまとめておくと安心です。
これで気に入ったら、契約しましょう。(当日契約せずに、一度考えてからでもOKです)
4-2. 施術の流れ
脱毛は基本的に次のような流れで進んでいきます。
それぞれ簡単に紹介します。
笑気麻酔の使用
脱毛の痛みを和らげるため、笑気麻酔(気体の麻酔)を使用します。
ただ、メディオスターのような痛みの少ない脱毛器を使う場合は必要ありません。
1回3,240円かかりますので、使うかどうかはスタッフさんに相談してみると良いでしょう。(私は使って脱毛しました)
剃毛・ジェルの塗布
毛が生えている場合はシェービングしてから、脱毛部位に透明なジェルを塗ります。
これはレーザーの熱ダメージを和らげる効果が期待できます。
下の写真はヒゲ脱毛の時のジェルを塗る様子です。
出典:youtube
脱毛器の機種によっては、ジェルを塗布しない場合もあります。
レーザー照射
ジェルの塗布後は、いよいよレーザーを照射していきます。
出典:youtube
大体、10〜15分程度で終わるので、あっという間です。
アフターケア
照射した後はジェルを拭き取り、濡らしたタオル等で冷却します。
炎症等を抑えるために、炎症止めのクリームを塗る場合もあります。
脱毛後は次の事は控えよう!
医師や看護師から説明があると思いますが、脱毛後は肌が敏感になっているので、次のようなことは控えましょう。
- 日焼け
- 激しい運動
- 温泉や岩盤浴
- プールや海などのレジャー
- エステ
体温を上げるようなことは2~3日控えましょう。
日焼けをすると、色素沈着を起こして肌を黒ずませたりしてしまう場合があり、また、レーザーのレベルも下げて照射しなければならないので、脱毛効果が減ってしまうので気をつけましょう。
紫外線に当たると、色素沈着など肌を黒ずませてしまうことになるので注意が必要です。
4-3. 脱毛を受けられない場合
次のような方は、脱毛を受けられない場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
レーザーは肌が乾燥していると痛みを感じやすく、肌トラブルにもなりやすいので注意してください。
また、制汗剤や白浮きする日焼け止めは、レーザーの効果を半減させてしまう場合があるので、使う場合は確認しましょう。(針脱毛は大丈夫です)
他にも気になることがあれば『ゴリラクリニック』に一度問い合わせることをおすすめします。
5. ゴリラクリニック以外でおすすめなクリニック2選
「費用がとにかく安いところを選びたい」「近くにゴリラクニックがないから、他のクリニックない?」と考えている方におすすめのクリニックを2院ご紹介します。
どちらもゴリラクリニックよりもお手頃な値段で脱毛ができます。
クリニック名 | ヒゲ | VIO | 脱毛器 | ゴリラクリニックとの比較 |
湘南美容外科![]() |
60,700円 6回 |
58,000円 6回 |
![]() |
・値段が全体的に安い ・全国54院で通いやすい |
メンズリゼ![]() |
98,800円 5回 |
98,800円 5回 |
![]() |
・全身脱毛が安い ・医師が無料カウンセリング |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
医療ローンが使えるので、月々3,000円程度の支払いにすることができ、初期費用もほとんどかからず始めることができます。
脱毛器は導入しているレーザーによって「効果・痛み・日焼け」の3つの観点をカバーできているかチェックしました。
※脱毛器によって違いがありますし、感じ方も個人差があるので、目安としてお考えください。
それぞれ紹介します。
5-1. 湘南美容外科
『湘南美容外科』は、湘南美容外科は店舗数が脱毛クリニックの中では一番多く、さらに、脱毛だけでなく、長茎術や包茎手術、整形やレーシックなど、美容の総合クリニックです。
ワキ脱毛が6回6,090円、VIOが6回58,000円で受けられるなど、とてもお得なプランが用意されています。
値段にこだわりたい方に最もおすすめの脱毛クリニックです。
<湘南美容外科の基本情報>
公式ページ | http://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html |
料金 | 脇 1,000円/6回 すね毛 81,000円/6回 手足 201,280円/6回 VIO 73,330円/6回 全身 435,370円/6回 |
脱毛器 | ジェントレーズ (アレキサンド ライトレーザー) メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ウルトラ美容脱毛(IPL)・・・男性VIO不可 |
施術 | 男女どちらの可能性もあり |
営業時間 | AM10:00~PM11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国60院以上 |
VIO脱毛を受けられる場所と受けられない場所があるので、申し込む前に公式ページをご確認ください。
湘南美容外科について詳しく知りたい方は、こちらの記事「湘南美容外科のメンズ脱毛の全知識|メリット・デメリット総まとめ」をご覧ください。
5-2. メンズリゼ(Men’s RIZE)
『メンズリゼ』は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、脱毛専門のクリニックで、丁寧な脱毛が評判です。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
サービス面にこだわりたい方に最もオススメのクリニックです。
ちなみに、値段でも手足や体の脱毛など、湘南美容外科よりもお得にできるパーツも多いので要チェックです。
<メンズリゼの基本情報>
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 | 腹毛 59,800円/5回 胸毛 59,800円/5回 胴全体脱毛 91,800円/5回 すね毛 89,800円/5回 足脱毛 118,800円/5回 手足脱毛 118,800円/5回(手足の甲・指除く) VIO 91,800円/5回 |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・渋谷・大宮・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮 京都四条・名古屋栄・仙台・広島・福岡天神 青森・盛岡・いわき・郡山・四日市・京都伏見 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「メンズリゼの全て|費用、効果、他の脱毛クリニックとの比較まとめ」をご覧ください。
6. ゴリラクリニックに関するQ&A
ゴリラクリニックについてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
それぞれ紹介します。
6-1. 脱毛サロンと比べてどちらがコスパが良いですか?
脱毛サロンの光脱毛(フラッシュ脱毛)は永久脱毛効果はありませんので、ゴリラクリニックのような効果は期待できません。
何度も受ければ毛の成長を遅らせることはできますが、それでも時間が経てば再び生えてきてしまう場合はよくあります。
脱毛サロンは値段が安く、痛みが少ないというメリットはありますが、効果はいまいちなのであまりおすすめしません。
ただ、「永久脱毛は後悔するかも」と考える方は、一度試しても良いでしょう。
リンクス(RINX)
『リンクス』は、全国展開しているメンズ脱毛サロンの中で、光脱毛No.1のサロンです。
リンクスは通常価格は高めに設定されていますが、60%以上が値引きされるヒゲ脱毛キャンペーンを実施しているなど、結果的にお得に受けることが可能です。
また、コース終了後は80%割引で脱毛を受けることができるので、再び生えてきた時もお得に脱毛を受けることができます。
脱毛サロンで脱毛をしたい場合は、まず最初にチェックするべきNo.1サロンと言えるでしょう。
<リンクスの基本情報>
キャンペーンは1店舗月30名までになっているなど、制限があることに注意してください。
公式ページ | https://mens-rinx.jp/ |
料金 | ヒゲ 78,000円/5回→38,000円/5回 115,000円/10回→59,800円/10回 VIO Iライン 92,000円/8回→60,000円/8回 (VラインやOラインも選択可) おしり 92,000円/8回→60,000円/8回 VIO+お尻 298,000円/8回→198,000円/8回 |
脱毛器 | INNOVATION(イノベーション) |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日(店舗によって異なる) |
アクセス | 全国40店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
6-2. 家庭用脱毛器で永久脱毛はできますか?
家庭用脱毛器は、サロンの脱毛と同じで、永久脱毛ではないので、ゴリラクリニックの脱毛のような効果は期待できません。
アメリカのレーザー脱毛器『トリア』を使えば、普通の光脱毛器より強い効果は期待できますが、それでもクリニックで受けるレーザー脱毛より高い脱毛効果は期待できません。
永久脱毛は医療行為であり、医師や看護師によって安全に受けるべきものなのです。
6-3. ニードル脱毛と比べてゴリラクリニックはどうですか?
ニードル脱毛はゴリラクリニックのレーザー脱毛と同じで、永久脱毛効果があります。
ただ、ニードル脱毛は値段が高い上、痛みも強いので、あまりおすすめではありません。
レーザー脱毛でひょこっと残ってしまった毛の処理には有効です。
おすすめのニードル脱毛サロンを1つ紹介します。
メンズTBC
『メンズTBC』は、ニードル脱毛を受けられるサロンの中で最も人気のクリニックです。
メンズTBCでは、ニードル脱毛はスーパー脱毛と言われ、年間22万人の男性が受けており、96.8%の人が満足しているそうです。
初回1,000円で150本の脱毛を受けることができるので、ニードル脱毛を試したいという方に最もおすすめです。
<メンズTBCの基本情報>
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/mens/ |
料金 | 初回 1,000円 ヒゲ 800本 96,040円 1本108~143円 入会金 16,200円 |
施術 | 女性スタッフが多い |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 10:00~20:00(土日) 10:00~19:00(祝日) 店舗によって異なる |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国47店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
6-4. 施術者は男性ですか?女性ですか?
ゴリラクリニックは基本的に男性が多いですが、女性スタッフが施術することもあります。
ただし、ビキニライン・男性器・肛門周りの脱毛に関しては、すべて男性看護師が施術を担当してくれます。
「脱毛って恥ずかしそう」と思われる方もいるでしょうが、慣れれば全く気になりませんから心配しないでくださいね。
6-5. 未成年は受けられますか?
未成年でも、親権者同意書を提出すれば、脱毛してもらうことができます。
同伴で来院してもらう必要もありません。
真剣同意書はこちらです。
7. さいごに
ゴリラクリニックについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ゴリラクリニックは値段が他のクリニックよりも高めですが、大手脱毛クリニックで、脱毛器の取り揃えが日本一充実しているなど、満足度の高い脱毛を受けることができます。
さらに、ヒゲ脱毛は100円で追加で受けることができるので、完全にヒゲをなくしたいという方におすすめです。
この記事が、読者の皆様の脱毛クリニック選びにお役に立てることをお祈りします。
<ゴリラクリニック公式ページ>
ゴリラクリニックの無料カウンセリングはこちらからお申込みできます。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。