
「ゴリラクリニックの髭脱毛っておすすめ?」「ゴリラクリニックのひげ脱毛はオトクなの?」と、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛について気になっていませんか?
ゴリラクリニックはメンズ脱毛クリニックの中で一番人気のあるクリニックの1つですが、あなたのニーズ次第では、他のクリニックを選んだ方が良い場合もあるので注意が必要です。
この記事は、レーザー脱毛で毛深いコンプレックスを克服した私が、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛についてまとめたものです。
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の特徴まとめ
- ゴリラクリニックがおすすめな人・おすすめでない人
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金まとめ
- ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を受ける流れと注意点
- ゴリラクリニック以外でおすすめなヒゲ脱毛クリニック2選
- ゴリラクリニックに関するQ&A
この記事を読めば、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛が自分にむいているか分かりますので、ぜひご覧ください。
<ゴリラクリニック公式ページ>
ゴリラクリニックの無料カウンセリングはこちらからお申込みできます。
1. ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の特徴まとめ
ゴリラクリニックはメンズ脱毛で有名なクリニックですが、どんな特徴があるのか知らない方もいると思いますので、まずはゴリラクリニックのヒゲ脱毛の特徴を紹介します。
下の表がゴリラクリニックを他の脱毛クリニックと比較してまとめたものです。
ゴリラクリニックの脱毛には3つの特徴があります。
- 5種類のレーザー脱毛器を完備
- 3年間1回100円で延長できる
- 3種類の麻酔が用意されている
それぞれ紹介します。
ゴリラクリニックの特徴① 5種類のレーザー脱毛器を完備
ゴリラ脱毛はレーザー脱毛器を5種類取りそろえており、あなたの肌質に合った脱毛器を使って脱毛してくれます。
ゴリラクリニックにある脱毛器は下の5つで、私が調べた限り、メンズ脱毛クリニックでゴリラクリニック以上に、脱毛器の取り揃えが充実しているクリニックは他にありません。
出典:ゴリラクリニック
それぞれの特徴をまとめたのが下の表です。
機種 | レーザー | 特徴 |
メディオスターNext Pro | ダイオードレーザー | ・弱い光を連続照射して脱毛 ・痛みが最も少ない脱毛器 |
ライトシェアデュエット | ダイオードレーザー | ・吸引してレーザー照射 |
ライトシェアXC | ダイオードレーザー | ・照射面積が広いので早く終わる |
ジェントルレーズ PRO LE | アレキサンドライトレーザー | ・濃い毛に効果的 ・日焼けしているとNG |
ジェントルYAG | ヤグレーザー | ・深い毛根の毛に効果的 ・日焼けしててもOK |
痛みが小さいレーザー脱毛器を使いたいなら、ダイオードレーザーの「メディオスターNext Pro」、効果の強い脱毛をしたいなら、ジェントルレーズやジェントルYAGの脱毛器が良いでしょう。
肌質やあなたの希望によって、ベストな脱毛器は異なりますので、脱毛器の選び方については、スタッフの方と相談して話し合って決めてください。
ゴリラクリニックの特徴② 3年間1回100円で延長できる
脱毛効果の感じ方には個人差があり、6回程度では満足できない人も多いですが、ゴリラクリニックでは6回コースが終了後、1回100円で追加で脱毛することができます。
他の多くの脱毛クリニックでは追加でやる場合、1万円以上かかってしまいますが、ゴリラクリニックなら、100円でできるので大きな出費になることはありません。
出典:ゴリラクリニック
ヒゲ脱毛は髭剃りの回数を減らすのは5回程度、ツルツルにするまで10回以上は見積もっておいた方が良いです。
ヒゲ脱毛で後悔するパターンとして、「回数がかかりすぎて費用がかさんでしまった💧」というものがありますが、ゴリラクリニックなら、そんな心配は無用で安心して受けることができます。
ゴリラクリニックの特徴③ 3種類の麻酔が用意されている
ゴリラクリニックでは、笑気麻酔(気体の麻酔)、高濃度表面麻酔クリーム、局所麻酔注射という3つの麻酔があり、痛みの心配無く受けることができます。
下の写真が、笑気麻酔をしている様子ですが、基本的に笑気麻酔だけでも使えば十分耐えられると思います。(笑気麻酔を使うと酒で酔ったようなぼーっとした状態になります)
出典:youtube
ゴリラクリニックではメディオスターもあるので、麻酔を使わずに脱毛することも可能です。
効果の強い脱毛器を使う場合は、麻酔を使った方が良いと思いますので、スタッフの方に相談してみると良いですよ。
ちなみに、私は痛みが怖いので麻酔を使って脱毛していましたが、笑気麻酔は1回3,000円程度が相場なので、脱毛費用と別にかかるので注意してください。
2. ゴリラクリニックがおすすめな人・おすすめでない人
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の特徴を紹介しましたが、どんな人がゴリラ脱毛に向いていて、どんな人が向いていないかについて解説します。
2-1. ゴリラクリニックのヒゲ脱毛が向いている2つの条件
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛が向いているのは、次のような方です。
- ツルツルになるまで何度も脱毛したい人
- 一番良い脱毛クリニックで脱毛したい人
それぞれ紹介します。
おすすめな人① ツルツルになるまで何度も脱毛したい人
ゴリラクリニックは6回のプラン終了後、3年の間1回100円で受けることができるので、これだけの期間があれば、完全にツルツルにすることも可能です。
「将来ヒゲなんて生やしたくなるようなことはないよ」と考える方は、ゴリラクリニックが一番向いています。
逆に、回数無制限で何度もできないクリニックだと余計に費用がかかってしまう恐れがあるので注意が必要です。
下の図は、湘南美容外科とゴリラクリニックの料金を比較したものですが、回数をかけるほど、ゴリラクリニックがお得になることが分かります。
湘南美容外科 | ゴリラクリニック | |
6回 | 60,700円 | 127,400円 |
12回 | 119,200円 | 128,000円 |
15回 | 149,000円 | 128,300円 |
18回 | 178,800円 | 128,600円 |
中には20回受けてもまだまだ脱毛したくなる人がいますので、完璧主義者の方や美意識の高い方にはゴリラクリニックがぴったりです。
おすすめな人② 一番良い脱毛クリニックで脱毛したい人
ゴリラクリニックは、大手脱毛クリニックの中で一番脱毛力に優れたクリニックで、効果的な脱毛も、痛みの少ない脱毛も完全に対応してくれます。
脱毛器を5台も用意しているクリニックなど他にはありません。
「少し費用はかかってもいいから、一番良い脱毛を受けたい」というような方に向いています。
2-2. ゴリラクリニックのヒゲ脱毛が向いていない1つの条件
ゴリラクリニックが向いていないのは、費用に一番こだわって脱毛したい人です。なぜなのかご紹介します。
おすすめでない人 = 費用に一番こだわって脱毛したい人
ゴリラ脱毛クリニックは決して高くありませんが、他にも安いクリニックがあるので、「値段だけにこだわりたい人」にはあまり向いていません。
下の表は主なクリニックのヒゲ三部位(鼻下+アゴ+アゴ下)、ヒゲ五部位(3部位+頬+もみあげ)の価格をまとめたものです。
名称 | ヒゲ3部位 | ヒゲ5部位 |
ゴリラクリニック![]() |
68,800円 6回 |
127,400円 6回 |
湘南美容外科![]() |
30,500円 6回 |
70,700円 6回 |
メンズリゼ![]() |
68,800円 5回 |
92,800円 5回 |
Dr. COBA![]() |
ー | 125,000円 5回 |
聖心美容外科![]() |
76,000円 5回 |
92,880円 5回 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
上記のように、少し高めで、値段にこだわりたいなら、『湘南美容外科』がおすすめです。
髭剃りの回数を少なくしたいだけなら他のクリニックで大丈夫?
ゴリラクリニックは、終了後も3年間100円で受けられるメリットがありますが、「あまり何度もやらないで大丈夫そう」と思う方は、ゴリラクリニック以外でも良いでしょう。
下の表は、レーザー脱毛の回数と効果の目安を表したものですが、5回程度で髭剃りを楽にする程度を希望する方には、他の安いクリニックで十分満足できるかもしれません。
※脱毛の進み具合については、個人差がありますし、脱毛器によっても異なるので、目安としてお考えください。
ただ、「5回受けてもイマイチだな・・・」となってしまう場合もあるので、満足いく脱毛を受けたいなら、ゴリラクリニックはおすすめです。
他の脱毛クリニックが知りたいと思った方は、5章「ゴリラクリニック以外でおすすめなヒゲ脱毛クリニック2選」をご覧ください。
3. ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金まとめ
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の価格を紹介します。
合わせて、支払い方法等もまとめておきますので参考にしてください。
※値段等変更があるかもしれませんので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
3-1. ゴリラクリニックの料金
ゴリラ脱毛には、ヒゲ脱毛完了コース、部位別の単体プラン、それに、鼻毛や耳毛を扱う男の身だしなみコースがあるので、それぞれご紹介します。
ヒゲ脱毛完了コース
ヒゲ脱毛は6回のコースが終了した後は、3年間1回100円で受けることができます。
部位別 | コース料金(6回) |
![]() |
68,800円 |
![]() |
+58,600円 |
ヒゲ脱毛合計 | 127,400円 |
![]() |
+45,000円 |
ヒゲ+首脱毛合計 | 172,400円 |
ヒゲ3部位が基本コースで、更にオプションとしてほほ・もみあげ、首などを付け加えることができます。
ヒゲ脱毛部位別コース料金
部位別の料金をまとめたのが下の表です。
1部位1万円でためすことができ、全部位のトライアルは48,000円で受けることができます。
部位 | 料金 | 1回トライアル |
![]() |
36,000円 | 10,000円 |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 |
こちらは6回後に100円になるというわけはありませんので注意してください。
男の常識みだしなみプラン
男の身だしなみプランはヒゲ脱毛とは直接関係はありませんが、ゴリラクリニックではヒゲ脱毛と並んで紹介されているので、この記事でも合わせてご紹介しておきます。
部位 | コース料金 | 1回トライアル |
鼻毛 | 23,000円 | 6,000円 |
耳毛 | 23,000円 | 6,000円 |
眉毛 | 40,000円 | 10,000円 |
身だしなみセット | 80,000円 | 20,000円 |
3-2. ゴリラクリニックの脱毛費用以外にかかる諸費用
ゴリラクリニックには¥0保証制度があり、カウンセリング・初診料、再診料、予約キャンセル料、剃毛代、肌トラブルの治療費・お薬代は一切かかりません。
ただ、麻酔代は1回3,000円程度かかります。
キャンセル料もかかりませんが、前日の20時までに申し出がない場合や、来院予定時刻15分経過の来院となった場合には、その理由を問わず、予約内容1回分の消化となるので注意してください。
3-3. ゴリラクリニックに学割はある?
ゴリラクリニックには学割はありません。(未成年の方も受けることができますが、親権者の同意が必要です。)
モニターになると25〜50%の料金となりますが、気になる方は、公式ページをご確認ください。
3-4. 費用の払い方
ゴリラクリニックの支払いは、次の通りです。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード(VISA・Master)
- 各種医療分割(JACCS・Orico)
おすすめは医療分割で、クレジットのローン払いよりも安い金利での支払いが可能です。
ゴリラクリニックでは、医療分割による支払いシミュレーションができるので、公式ページをご覧ください。
4. ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を受ける流れと注意点
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛する際は、「無料カウンセリング→契約→施術」という流れになります。
次の3点を知っておくと、慌てなくて済むので、前もっておさえておきましょう。
- 無料カウンセリング
- 施術の流れ
- 脱毛を受けられない場合
ただ、カウンセリングで詳しく紹介してもらえるので、カンペキに知り尽くしておく必要はありませんからね。
それぞれ紹介します。
4-1. 無料カウンセリング
無料カウンセリングは公式ページから申し込むことができます。
名前や住所、電場番号、希望日、それに、希望の場所を選択します。
場所 | 住所 | 最寄り駅 |
新宿本院 |
新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート5F |
新宿駅 |
池袋院 |
豊島区南池袋2-16-4 SKビル3F | 池袋駅 |
上野院 |
台東区上野7-7-7 早稲田ビルヂング3F | 上野駅 |
横浜院 |
横浜市西区南幸2-13-7 横浜エムエスⅡ 3F | 横浜駅 |
名古屋栄院 |
愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館6F | 栄駅 |
大阪梅田院 |
大阪府大阪市北区太融寺町8-10 梅田高速ビル8F | 梅田駅 |
銀座院 |
中央区銀座1丁目14-4 プレリー銀座ビル 8F | 銀座一丁目駅 |
福岡天神院 |
福岡県福岡市中央区天神2丁目13-18 天神ホワイトビル3F | 天神駅 |
当日から脱毛を受けることができるので、すでに本気モードの人は、申込みの時に、「 」を選びましょう。
無料カウンセリングで聞いておくべきこと
無料カウンセリングでは、毛周期など毛の仕組みや、脱毛方法について教えてもらいます。
この無料カウンセリングの時は、こちらの質問に答えてもらう絶好の機会なので、気になることをまとめて尋ねましょう。
私は次のことを確認しておきました。
- 総額はいくらか?
- 追加料金の有無はあるのか?
- 脱毛回数は何回必要か?
- 予約は取りやすいか?
- 予約キャンセルにペナルティはあるか?
- 止める時は返金してもらえるのか?
- 肌トラブルが起きた時はどうしてもらえるか?
他にも気になることがあるなら、箇条書きにでもしてまとめておくと安心です。
これで気に入ったら、契約しましょう。(当日契約せずに、一度考えてからでもOKです)
4-2. 施術の流れ
脱毛は基本的に次のような流れで進んでいきます。
それぞれ簡単に紹介します。
笑気麻酔の使用
脱毛の痛みを和らげるため、笑気麻酔(気体の麻酔)を使用します。
ただ、メディオスターのような痛みの少ない脱毛器を使う場合は必要ありません。
1回3,240円かかりますので、使うかどうかはスタッフさんに相談してみると良いでしょう。(私は使って脱毛しました)
剃毛・ジェルの塗布
毛が生えている場合はシェービングしてから、脱毛部位に透明なジェルを塗ります。
これはレーザーの熱ダメージを和らげる効果が期待できます。
下の写真はヒゲ脱毛の時のジェルを塗る様子です。
出典:youtube
脱毛器の機種によっては、ジェルを塗布しない場合もあります。
レーザー照射
ジェルの塗布後は、いよいよレーザーを照射していきます。
出典:youtube
大体、10〜15分程度で終わるので、あっという間です。
アフターケア
照射した後はジェルを拭き取り、濡らしたタオル等で冷却します。
炎症等を抑えるために、炎症止めのクリームを塗る場合もあります。
脱毛後は次の事は控えよう!
医師や看護師から説明があると思いますが、脱毛後は肌が敏感になっているので、次のようなことは控えましょう。
- 日焼け
- 激しい運動
- 温泉や岩盤浴
- プールや海などのレジャー
- エステ
体温を上げるようなことは2~3日控えましょう。
日焼けをすると、色素沈着を起こして肌を黒ずませたりしてしまう場合があり、また、レーザーのレベルも下げて照射しなければならないので、脱毛効果が減ってしまうので気をつけましょう。
紫外線に当たると、色素沈着など肌を黒ずませてしまうことになるので注意が必要です。
4-3. 脱毛を受けられない場合
次のような方は、脱毛を受けられない場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
レーザーは肌が乾燥していると痛みを感じやすく、肌トラブルにもなりやすいので注意してください。
また、制汗剤や白浮きする日焼け止めは、レーザーの効果を半減させてしまう場合があるので、使う場合は確認しましょう。(針脱毛は大丈夫です)
他にも気になることがあれば『ゴリラクリニック』に一度問い合わせることをおすすめします。
5. ゴリラクリニック以外でおすすめなヒゲ脱毛クリニック2選
「費用がとにかく安いところを選びたい」「近くにゴリラクニックがないから、他のクリニックない?」と考えている方におすすめのクリニックを2院ご紹介します。
値段にこだわりたい方におすすめなのが湘南美容外科です。メンズリゼも首まで広く脱毛できるので、ゴリラクリニックが近くに無いならチェックしてみてください。
クリニック名 | ヒゲ全体 | 脱毛器 | 特長 |
湘南美容外科![]() |
60,700円 6回 |
![]() |
・ヒゲ3部位30,350円 ・全国60院以上 |
メンズリゼ![]() |
98,800円 5回 |
![]() |
・サービス充実 ・全国18店舗 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
脱毛器は導入しているレーザーによって「効果・痛み・日焼け」の3つの観点をカバーできているかチェックしました。
※脱毛器によって違いがありますし、感じ方も個人差があるので、目安としてお考えください。
それぞれ紹介します。
5-1. 湘南美容外科
『湘南美容外科』は値段にこだわりたい方に最もおすすめの脱毛クリニックです。
湘南美容外科は店舗数が脱毛クリニックの中では一番多く、さらに、脱毛だけでなく、長茎術や包茎手術、整形やレーシックなど、美容の総合クリニックです。
脱毛の専門性はありませんが、脱毛だけでなく、他の施術にも興味がある方は一度チェックしてみることをおすすめします。
<湘南美容外科のヒゲ脱毛料金>
ひげ〜フェイス脱毛の料金をまとめたのが下の表です。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
ひげ3部位セット![]() |
9,980円 | 20,160円 | 30,350円 |
![]() |
ー | 20,160円 | 30,350円 |
![]() |
ー | 17,730円 | 30,350円 |
Sパーツ(1部位選択)![]() |
6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
値段にこだわりたい方におすすめです。
<湘南美容外科の基本情報>
公式ページ | http://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html |
料金 | 笑気麻酔 1回2,200円 シェービング代 1回500円 |
脱毛器 | ジェントレーズ (アレキサンド ライトレーザー) メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ウルトラ美容脱毛(IPL)・・・男性VIO不可 |
施術 | 男女どちらの可能性もあり |
営業時間 | AM10:00~PM11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国60院以上 |
場所によってプランに違いがあるので、申し込む前に公式ページをご確認ください。
湘南美容クリニックの髭脱毛について詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない!湘南美容外科のヒゲ脱毛の全て」をご覧ください。
5-2. メンズリゼ(Men’s RIZE)
『メンズリゼ』は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、高い技術力が期待できます。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
メンズリゼは他のクリニックと異なり、脱毛専門のクリニックで、丁寧な脱毛が評判です。
サービス面にこだわりたい方に最もオススメのクリニックです。
<メンズリゼのヒゲ脱毛料金>
メンズリゼの脱毛部位は、下の図にある通り、4部位に分けられます。
それぞれの価格は次の通りで、5回セットの申込みになっています。
部位 | 5回 | 3部位5回 | 全部5回 |
鼻下 | 33,800円 | 68,800円 | 91,800円 |
あご | 33,800円 | ||
あご下 | 33,800円 | ||
ほほ・もみあげ | 33,800円 |
分月払いも可能です。全て脱毛する場合、3,100円36回払いになります。
<メンズリゼの基本情報>
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 | 麻酔3,240円 ・笑気ガス麻酔(30分) ・塗るタイプ(エムラクリーム/5g) |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・渋谷・大宮・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮 京都四条・名古屋栄・仙台・広島・福岡天神 青森・盛岡・いわき・郡山・四日市・京都伏見 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない「メンズリゼ」のヒゲ脱毛の全知識」をご覧ください。
6. ゴリラクリニックのヒゲ脱毛に関するQ&A
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛についてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
- ゴリラクリニックは予約が取りやすいですか?
- 施術者は男性ですか?女性ですか?
- 脱毛サロンの脱毛と較べて湘南美容外科はどうですか?
- アフターケアの保湿には何を使えばいいですか?
- 家庭用脱毛器では湘南美容外科のように脱毛できますか?
クリックすると、該当部分に行きます。
6-1. ゴリラクリニックは予約が取りやすいですか?
ゴリラクリニックは、クリニック数が多く、場所や時期によっては予約が取りにくいという場合もあります。
口コミや評判、それに、私の友人の体験談を聞く限り、「全く取れない💧」というようなことは無いようです。
ただ、あなたが行きたいクリニックの状況がどうか分かりませんので、無料カウンセリングで予約の混雑状況等を聞いてみることをおすすめします。
6-2. 施術者は男性ですか?女性ですか?
ヒゲ脱毛の施術者は男性・女性どちらの場合もあります。
ただ、VIO脱毛などの場合は男性がやる決まりになっています。
ヒゲなら10~15分程度で終わりますから、あまり恥ずかしがる必要はありませんからね。
6-3. 脱毛サロンの脱毛と較べて湘南美容外科はどうですか?
脱毛エステ・サロンの脱毛は光脱毛(フラッシュ脱毛)と言われ、ゴリラクリニックのレーザー脱毛と似ていますが、効果は全然違います。
ゴリラクリニックは永久脱毛ですが、脱毛サロンの脱毛は永久脱毛ではなく、「減毛」「不再生脱毛」と言われ、時間が経てば生えてきてしまうことが多いです。
脱毛サロンの脱毛はゴリラクリニックよりも安いところがありますが、それでも生えてきてしまうので、最終的なコストは圧倒的にゴリラクリニックの方が優れています。
6-4. アフターケアの保湿には何を使えばいいですか?
アフターケアや日頃の保湿ケアにおすすめなのが、ニベアクリームです。
『ニベアクリーム』は脱毛クリニックでも推奨される保湿クリームで、値段も安価で市販で購入できるので、脱毛のお供に最適ですよ。
6-5. 家庭用脱毛器ではゴリラクリニックのように脱毛できますか?
家庭用脱毛器は、サロンの脱毛と同じで、永久脱毛ではないので、ゴリラクリニックの脱毛のような効果は期待できません。
アメリカのレーザー脱毛器『トリア』を使えば、普通の光脱毛器より強い効果は期待できますが、それでもクリニックで受けるレーザー脱毛より高い脱毛効果は期待できません。
永久脱毛は医療行為であり、医師や看護師によって安全に受けるべきものなのです。
7. さいごに
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ゴリラクリニックは脱毛器が日本一充実しているメンズ脱毛クリニックで、さらに3年間100円で延長できるので、「一番良い脱毛を受けたい」という方におすすめです。
この記事が、読者の皆さまの脱毛クリニック選びにお役に立てることをお祈りします。
<ゴリラクリニック公式ページ>
ゴリラクリニックの無料カウンセリングはこちらからお申込みできます。
ヒゲ脱毛以外のことも知りたい方は、こちらの記事「徹底比較!公式では教えてくれないゴリラクリニックの脱毛の全知識」をご覧ください。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。