
「EDっぽいけど病院へ行こうかな」とお考えでしょうか?
ED病院で治療を受けるのは簡単ですが、EDを放っておくと、セックスする機会を逃したり、EDをさらに悪化させるリスクがあるので、早めに病院へ行くべきです。
この記事は、セックスカウンセラーとして100人以上の相談に乗ってきた私が、病院でEDの治療を受ける際にしっておくべきポイントをまとめたものです。
この記事を読めば、自信を持って病院へ行くことができますので、ぜひご覧ください。
1. 病院で治療を受けることは恥ずかしくない
一昔前は「メンタルが弱い」で片付けられることが多かったED治療ですが、最近では、ED治療薬だけでなく、様々な治療法がありますので、「病院へ行けばEDが改善する」と思っていて間違いありません。
しかし、日本ではED患者が増えているにもかかわらず、病院へ行く男性が少ないのが実態です。
2009年、製薬会社のファイザーが20歳以上の成人男性7,710人に性生活や勃起機能に関して行った調査によると、「今までにED(勃起不全)かもしれないと思ったことはあるか?」という質問に、YESと答えた人が3,494人(45.3%)もいました。
年代別 | YES | NO | YESの割合 |
20代 | 518人 | 1,417人 | 26.8% |
30代 | 864人 | 1,440人 | 37.5% |
40代 | 948人 | 850人 | 52.7% |
50代 | 641人 | 325人 | 66.4% |
60歳以上 | 523人 | 184人 | 74.0% |
全体 | 3,494人 | 4,216人 | 45.3% |
参照:ED-info
この調査から分かることは、2人に1人は勃起力に悩みや気になることがあるということです。
ED患者数は約1,800万人が想定されますが、一方、医療機関に相談した人はたった90万人しかおらず、アメリカの10分の1しかいません。
病院へ行くと、ED治療薬をもらえるだけでなく、不安な点を聞くことができるので、自信につながります。
病院の診断で恥ずかしいことはない
「EDで病院へ行くとチンコを見られるの?」「お姉さんに笑われない?」という疑問を持つ方も多いですが、決してそんなことはありませんから安心してください。
ICI療法など、ペニスに注射をするような場合は別として、ペニスを医師に見られるということはなく、また、男性のみのEDクリニックもありますので、恥ずかしいということはほとんどありません。
受付から診断までの流れをまとめましたので、参考にしてください。
次に、EDクリニックへ行った人の体験談をご紹介します。
浜松町第一クリニックをはじめ、素早い診断をしてくれるEDクリニックが多いので、30分もかからず、あっという間に処方してもらうこともできます。
ED専門クリニック以外では、処方までに時間がかかることが多いですが、その分しっかり診断してくれる場合も多いので、一概に悪いとは言えません。
2. 病院へ行くべきか決める基準
ED(勃起不全)は、「セックスできないほど勃起力が低下している状態」のことであり、セックスで挿入できなかったり、中折れを繰り返すようだったら、診断してもらうべきです。
ここで、実際に泌尿器科やEDクリニックで使われている勃起力診断テストをご紹介しますので、病院へ行くかどうかの判定に行ってみて下さい。
国際勃起機能スコア(IIEF=International Index of Erectile Function)というED(勃起不全)の進行具合をチェックするテストで、5つの質問に答えるだけで判定できます。
①勃起を維持する自信の程度は どのくらい ありましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
1点.非常に低い | 2点.低い | 3点.普通 | 4点.高い | 5点.非常に高い |
②性的刺激による勃起の場合、何回挿入可能な勃起の硬さになりましたか? | ||||
1点.全く無しか、ほとんどなし | 2点.たまに(半分よりかなり下回る) | 3点.時々(半分位) | 4点.おおかた毎回(半分よりかなり上回る) | 5点.毎回か、ほぼ毎回 |
③性交中、挿入後何回勃起を維持することができましたか? | ||||
1点.全く無しか、ほとんどなし | 2点.たまに(半分よりかなり下回る) | 3点.時々(半分位) | 4点.おおかた毎回(半分よりかなり上回る) | 5点.毎回か、ほぼ毎回 |
④性交中に性交を終了するまで勃起を維持するのはどれくらい困難でしたか? | ||||
1点.極めて困難 | 2点.かなり困難 | 3点.困難 | 4点.やや困難 | 5点.困難でない |
⑤性交を 試みた時に 何回 満足できましたか? | ||||
1点.全く無しか、ほとんどなし | 2点.たまに(半分よりかなり下回る) | 3点.時々(半分位) | 4点.おおかた毎回(半分よりかなり上回る) | 5点.毎回か、ほぼ毎回 |
スマートホンの方は、スクロールして全体を見ることができます。
点数が低いほどEDが重症になっていきます。
22点~25点 | 正常 |
17点~21点 | 軽度のED(勃起不全) |
12点~16点 | 軽~中等度のED |
8点~11点 | 中等度のED |
5点~ 7点 | 重度のED |
21点以下ならEDと判定されてしまいますが、私的には17点以上なら病院へ行かないでストレス解消や疲労回復につとめて様子を見るのが良いと思います。
17点以上で勃起力の改善法について知りたい方は、こちらの記事「プロが教える!勃起力を改善するためのポイントまとめ」をご覧ください。
16点以下の場合は一度病院で診断してもらい、ED治療薬をもらうことをおすすめします。
3. 病院を選ぶ際の3つのポイント
EDの診断や治療は、EDクリニックや病院の泌尿器科で行われます。
かかりつけの医師に相談しても良いですし、ネットで「ED 病院 ◯◯市」と、検索しても簡単に出てくるはずです。
ここでは、病院を探すためのポイントを3つ挙げておきますので、損しないためにぜひ参考にしてください。
病院を選ぶ際の3つのポイント
- ホームページにED診療費や治療薬について書いてあるか
- 自分のニーズに応えてくれるか
- ED-infoに載っているか
1つずつ見ていきましょう。
3-1. ホームページにED診療費や治療薬について書いてあるか
ED診療は自由診療で健康保険が適用されませんので、前もってED診療費やED治療薬の値段を知っておくと損することはありません。
多くの方がホームページを参考にされると思いますが、ホームページの無い病院は、気の利かないサービスをしている所が多いので、おすすめできません。
それでも利用する場合は、行く前に電話でED治療薬の値段と診察費などの合計額の目安を聞いておきましょう。
3-2. 自分のニーズに応えてくれるか
土日に行きたいなら土日はやっているか、夜遅くにしか行けないなら遅い時間まで開院しているかなど、自分のニーズに応えてくれる病院かどうか、チェックしましょう。
また、女性に見られたくないなら、男性オンリーのスタッフの病院がおすすめです。
次章で紹介するサイトで、男性スタッフオンリーのサイトを探すことができますので、参考にしてください。
3-3.ED-infoに載っているか
バイアグラを製造販売しているファイザー社のED-infoでは、正規品バイアグラを販売している病院を紹介しています。
基本的に病院やEDクリニックで販売されているED治療薬は信頼できますが、以前、海外から輸入した偽物を販売したクリニックがあると話題になりました。
「ED-info」に載っている病院は安心なので、「なんか怪しい病院だな」と思ったら調べてみてください。
病院やEDクリニック探しで役立つサイト
レビトラを販売しているバイエルのEDネットクリニックと、シアリスを販売しているEDケアサポートも病因探しに便利です。
これらのサイトは、EDに関する情報も豊富なので、一見の価値ありです。
3-4. オススメの病院3選
病院を選ぶポイントを踏まえ、オススメの病院を3つご紹介しておきます。
画像をクリックすると、公式ページへ行くことができます。
上野クリニック
『上野クリニック』は私が初めてED治療のお世話になったクリニックで、あっという間に会計まで終わって「EDのクリニックってこんなに便利なんだ」と思いました。
全国14ヶ所にあり、土日のみならず、男性スタッフが24時間相談に乗ってくれるのが他には無いメリットです。
包茎手術からペニス増大まで様々な治療を行っており、ED以外の相談にも乗ってくれるのも良いですね。
<上野クリニック所在地>
横浜/仙台/千葉/新潟/新宿/岡山/福岡/京都/広島/札幌/大阪/名古屋/大宮/上野
場所の詳細は、公式ホームページからご確認ください。
ABCクリニック
『ABCクリニック』は、聞診からED治療薬の処方まで約20分程度で行ってくれます。
ABCクリニックは『ED1000』という最新のED治療をうけられるところがポイントで、「ED治療薬を飲みたくない人」「EDを根本から改善したい人」におすすめできます。
無料メール相談もあるので、お気軽にご相談してみてください。
<ABCクリニック所在地>
札幌 /仙台 /大宮 /船橋 /新宿 /神田 /立川 /横浜 /名古屋 /梅田 /なんば /神戸 /高松 /広島 /天神
新宿ライフクリニック
『新宿ライフクリニック』は、ED治療薬の価格が安く、初診料、再診料、処方せん料がかかりません。
スタッフが全員男性であるばかりでなく、看板や診察券にED・泌尿器科・勃起不全などの言葉が一切入らず、安心です。
新宿駅徒歩1分のところにあり、池袋にも提携している「池袋スカイクリニック」があります。
<所在地>
新宿/池袋
4. 病院のED治療の流れ
勃起不全の治療法は、重度に応じて大きく3つのステージに分けることができます。
ED治療法は時代とともに進化してきており、どんなED(勃起不全)でも治療できるようになってきていますので、あまり不安に思わないでください。
目安となる費用も書いておきましたが、医療機関によって異なりますので、ご参考までにしておいてください。
ステージ | 方法 | 費用の目安 | 治療を受ける場所 |
1 | ED治療薬 | 1錠1,000~2,000円 | 泌尿器科、EDクリニックなど |
2 | 陰圧式勃起補助器具 | 1セット約3万円 | 通販、EDクリニックなど |
ICI療法 | 1回約1万円 | 泌尿器科、ICIクリニックなど | |
心理療法 | 1回2,000〜3,000円 | 精神科、心療内科など | |
ホルモン補充療法 | 症状による | 内科、泌尿器科など | |
外科手術 | 症状による | 泌尿器科など | |
ED1000 | 全12回で約40万円 | EDクリニックなど | |
3 | 陰茎プロステーシス手術 | 全部で60~90万円 | 東邦大学医療センターなど |
第1段階はED治療薬で、身近なクリニックなどで受診でき、約8割の方に効果が期待できます。
ED治療薬を使えない場合や効果がなかった場合は、第2段階の治療を行っていきます。
そして最終段階は陰茎プロステーシス手術で、ペニスの中に器具を入れることでいつでも勃起ができるようにします。
基本的にステージ1の後は、通っている病院に紹介をお願いしながら次のステップに進むことが確実です。
ステージ1. 高い確率で期待できるED治療薬
ED治療はED治療薬が主役で、原因にかかわらず70〜80%以上の患者に効果が期待できます。
そのため、病院へ行くと、問診票を書いて、既往歴や常用剤について調べられ、バイアグラ、レビトラ、シアリスなどの薬を処方されます。
下の表は3種類の勃起薬を比較をしたもので、希望のものを処方してもらえるので参考にしてください。
『バイアグラ』 | 『レビトラ』 | 『シアリス』 | |
薬品の形 | ![]() |
![]() |
![]() |
有効成分 | シルデナフィル | バルデナフィル | タダラフィル |
勃起力 | ★★✩ | ★★★ | ★✩✩ |
即効性 | ★★✩ | ★★★ | ★✩✩ |
持続時間 | 5〜6時間 | 10時間 | 30〜36時間 |
副作用の軽さ | ★✩✩ | ★★✩ | ★★★ |
食事の影響度 | ★✩✩ | ★★✩ | ★★★ |
服用タイミング | 性行為の1時間前 | 性行為の1時間前 | 性行為の3時間前 |
価格の目安 | 25mg 1,300円~ 50mg 1,500円~ |
5mg 1,000円~ 10mg 1,500円~ 20mg 1,800円~ |
5mg 1,500円~ 10mg 1,700円~ 20mg 2,000円~ |
※薬品名をクリックすれば、紹介ページへ飛びます。スマートホンの方は、スクロールで全体を見ることができます。
実績が一番多いバイアグラ、バイアグラの改良版として生まれたレビトラ、持続時間が一番長いシアリスなど、特長がそれぞれあるので、全部使ってみることをおすすめします。
私的にはシアリスがおすすめで、副作用が少なく、効いている時間が長いためです。
ED治療薬は健康状態や常用剤によっては使えない可能性がありますので、通販で購入せず、必ず病院で処方してもらうようにしてください。
副作用や併用禁忌薬について知りたい方は、こちらの記事「ED治療薬の副作用|健康被害を出さないための全ポイント集」をご覧ください。
ステージ2. ED治療薬が有効でない場合のED治療法
ED治療薬を服用したくない方や飲んでも効果が無かった場合の治療法がステージ2です。
ステージ2の主役は、陰圧式勃起補助器具と陰茎海綿体自己注射です。
この他に心因性のEDなら心理療法(サイコセラピー)、器質性なら外科手術やED1000などの治療法がありますので、こちらも紹介します。
陰圧式勃起補助器具(バキュームディバイス)
出典:amazon
『VCD式カンキポンプ』は厚生労働省の承認医療器機で、15年以上の販売実績と20万人以上の使用者がいます。
この器機をポンプでペニスを吸い取ることで勃起させ、コックリングを根元にはめて勃起を維持することができます。
勃起までの過程が少し骨が折れますが、薬にはない自然な勃起が可能です。
バキュームディバイスの体験談を1つご紹介します。
セックスがほぼ出来なかった人が出来るになるわけですから、素晴らしい効果があることが分かります。
20代〜90代まで幅広い年齢層に使われており、勃起力向上の道具として使うこともできます。
ICI療法(陰茎海綿体自己注射)
ICI療法とは、薬剤をペニスに注射して勃起させる方法で、98%以上の使用者に効果があったというレポートがあり、高い有効性が期待できます。
「ペニスに注射」は、男なら皆恐ろしくなりますが、髪の毛ほどの0.3mmの注射針で、プロスタグランジンE1という薬剤をほんの少し(0.1cc~)入れるだけなので、痛みはほとんどないそうです。
ICI療法の紹介動画がありましたので、ご参考までにどうぞご覧ください。
やはり痛そうに感じますが、慣れれば簡単にできそうですよね。
この治療法のデメリットは料金が高いことで、1回1万円以上かかってしまいます。
しかし、バイアグラや陰圧式補助器具よりも即効性が期待できるので、金銭的に余裕のある方におすすめです。
心理療法(サイコ・セラピー)
ED治療薬の効果が期待できない「心因性ED」(心が原因で起こるED)には、精神科(あるいは心療内科)で治療を受ける方法があります。
行くべき病院が分からない場合、ED治療薬をもらった医師に聞けばどこの病院やクリニックに行くべきかアドバイスをもらえるはずです。
もし、もらえないなら、精神科や心療内科に尋ねてみてください。
心因性EDは若い男性に多いですが、心理療法を受けなくても治せる人がほとんどです。こちらの記事「勃起力をアップするための全知識|読めば絶対に自信が持てる」で、メンタルトレーニングの方法や生活習慣の改善法について解説していますので、ご覧ください。
器質性EDの4つの治療法
「器質性ED」は、ケガや生活習慣病が原因となって起こるもので、それらを治療・改善していくことが必要になります。
ここでは、血管性EDと内分泌性ED、それに神経性EDに対する治療法について解説しておきます。
血管障害のED治療
血管障害のEDには主に2つあり、ペニスの海綿体に血液が流入しないために起こる動脈性EDと、ペニスからの血液流出を防げないために起こる静脈性EDがあります。
動脈性EDの治療では、血液の通り道を作るバイパス手術や、カテーテル手術を行います。
一方、整脈性EDの場合は、深陰茎背静脈切除・陰茎脚結紮術などを行うことで、血液の流出を少なくします。
手術いらずのED1000
血管性ED治療の新技術として注目されているのがED1000です。
陰茎に低強度刺激波を当てることで血流改善を促すという治療法で、鎮静剤や麻酔を一切使いません。
「ED治療薬が飲めない方」「手術は怖い」という方に役立つ画期的な技術です。
ED1000の紹介動画をお見せしますので、ぜひご覧ください。
動画を見ると簡単に治療できそうですよね。1回20分で、2ヶ月の間に12回行います。
ED1000の治療を受けたい場合は、上でも紹介した『ABCクリニック』をおすすめします。
内分泌性EDの治療
「内分泌性ED」とは、勃起に不可欠な男性ホルモン(テストステロン)が減少して起こるEDで、注射で男性ホルモンを補充するという治療法を行います。
テストステロンを外部から補充すると体が作らなくなったり、肝機能障害を引き起こす恐れがあるので、専門の医師の指示通りに行う必要があります。
しかし、この男性ホルモン補充だけではEDの改善は難しいので、ED治療薬の併用が必要になる場合が多いです。
神経性EDの治療
神経性EDは興奮を伝える神経の損傷によって起こるものです。
神経性のみのEDは少なく、脳腫瘍、椎間板ヘルニア、糖尿病など、他の疾患が原因になることがほとんどで、そちらの治療や改善が対策になります。
この神経性EDの場合は、陰圧式勃起補助器具が有効です。
ステージ3. 最後の手段である陰茎プロステーシス手術
ED治療薬の最後の手段と言われるのが「陰茎プロステーシス」の移植手術です。
陰茎プロステーシスには、曲げ延ばしができる棒状の「ノンインフレータブルタイプ」と、水の移動で勃たせるポンプ式の「インフレータブルタイプ」があります。
これらの器具をペニスの中に挿入し、性交時に形を変形させることで勃起状態を作り出します。
手術が成功すれば、いつでも勃起させることができるようになります。
ノンインフレータブルタイプ
出典:Medical EXPO
インフレータブルタイプは手術が容易なだけでなく、簡単に勃起させられるのがメリットです。
ただし、いつでもペニスが固くなってしまうというデメリットがあります。
フレータブルタイプ
腹部に入れるリザバー(水を貯めるタンク)、陰嚢に入れるポンプ、ペニスに入れるシリンダーがセットで、ポンプをしぼることで勃起させます。
出典:Medical EXPO
インフレータブルタイプは、ノンインフレータブルタイプよりも硬さと膨らみを感じられるというメリットがあります。
短所は少々操作が難しいこと、水が漏れてしまうなどの故障が懸念されることです。
陰茎プロステーシスは、最終手段で後戻りできないということは注意しておきましょう。
5.最後に
EDを病院で治療する際のポイントについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
EDというのは、現代日本の男性にとってはありきたりすぎるものになっており、あなたが病院へ足を運んでも珍しがられたり、笑われたりするということは全くありません。
EDになったら、堂々と病院やEDクリニックに足を運び、治療を受けてください。
この記事が、皆さまのセックスライフの充実にお役に立てることをお祈りしています。
※正確な情報の提供をこころがけていますが、この記事で損害が起きた場合等の責任は負えません。読者の皆さまがお世話になる医師の指示を大切にしてください。
精力サプリや精力増強のことについて紹介します!