
「ケツ毛を永久脱毛したい」「シリ毛はどこで永久脱毛するのがおすすめ?」と、けつ毛の永久脱毛をしようとお考えでしょうか?
永久脱毛クリニックはいくつもありますが、選び方を知っておかないと「他のクリニックにすれば良かった」と後悔する恐れがあるので注意が必要です。
この記事は、全身を永久脱毛して、体毛コンプレックスを克服した私が、けつ毛の永久脱毛についてまとめたものです。
この記事を読めば、けつ毛の永久脱毛をどう受けるべきか分かりますので、ぜひごらんください。
1. けつ毛の永久脱毛が絶対おすすめな理由
けつ毛の永久脱毛が絶対におすすめだと私が考えるのは、「けつ毛が必要になる場面など残りの人生にない!」と考えるからです。
ちなみに、けつ毛とは下の図のように、お尻に生えている毛と肛門周りの毛(Oライン)を指します。
「俺、将来、けつ毛が必要になるかも・・・」と思わない方は、永久脱毛がベストです。
「けつ毛って必要があって生えてくるんじゃないの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょうが、そんなことはありません。
けつ毛は、大事なお尻を守るため生えてきますが、パンツやズボンを普段から履いている現代人には必要のないムダ毛なのです。
1-1. VIO脱毛で後悔する部位・しない部位
男性器周りの脱毛はひげ脱毛に続いて人気があり、VIO脱毛と呼ばれます。
下の図がVIOの意味を示したものです。
VラインとIラインに関しては、ツルツルにすると友達や彼女にドン引きされて後悔してしまう可能性がありますが、Oラインに関しては一切ありません。
ツルツルにしてしまうことをパイパンやハイジニーナと言い、スポーツ選手や海外では人気になっていますが、日本ではまだまだメジャーではありません。
短く整えた方が良いですが、それでもパイパンにするのはよく考えてからにする必要があります。
しかし。けつ毛に関しては、「あいつ、肛門の毛が無いけど大丈夫?」なんて思われることはありませんから安心してください。
1-2. けつ毛の永久脱毛の2つのメリット
けつ毛の永久脱毛の長所は2つあります。
- 見た目が良くなる
- 衛生的になる
脱毛して思うのは、ウンコをした後の拭き取りが簡単になったことで、ウォシュレットをすれば一吹きすれば済みます。
それに、介護士の人がけつ毛の脱毛をすすめていますが、けつ毛が無くなると大便がついて炎症が起きたりするようなリスクが無くなります。
最近では、介護される時のことを考えてOラインの脱毛を受ける人もいるそうですよ。
脱毛するとフェラしやすいと言われますが、アナルも同じですよ♪
私の友人の体験談です。
しり毛を脱毛すると清潔になるだけでなく、セックスも楽しくなるわけです(笑)
1-3. けつ毛の永久脱毛のデメリット
けつ毛の永久脱毛の短所があるとしたら、次のようなことです。
- 痔だとできない
痔だと皮膚が炎症を起こしていたり、敏感になっていたりするため、肛門の脱毛ができません。
いぼ痔や切れ痔、あな痔など、痔にはいろいろな種類がありますが、どれもできませんので、まずは治療が必要になります。
ちなみに、私は痔があるのですがそれでも脱毛できたので、痔の程度によってはできることもあります。
「痔だからできなそう」と悩むのではなく、クリニックで診断してもらい、脱毛できるか判断してもらいましょう。
2. 永久脱毛の2つの方法
永久脱毛には、レーザー脱毛とニードル脱毛の2つがあります。
現在では、レーザー脱毛がスタンダードであり、ニードル脱毛はあまり行われていません。
皆さんが永久脱毛をする場合は、レーザー脱毛する
2-1. 永久脱毛のスタンダード「レーザー脱毛」
現在は永久脱毛のスタンダードであるレーザー脱毛は、強い光を肌に照射して、毛根(毛母細胞や毛乳頭)を破壊して、発毛を止めます。
下の図がレーザー脱毛の仕組みをまとめたものです。
レーザーの機種にもよりますが、照射して1週間程度するとボロっと抜け落ちます。
レーザー脱毛が現在の主流になったのは、以前メジャーだったニードル脱毛よりも費用がお手頃で痛みが少ないからです。
けつ毛脱毛は個人差がありますが、大体6~8回程度を受ければ、ムダ毛処理が不要になります。
2-2. 最終手段として有効なニードル脱毛
ニードル脱毛(針脱毛)は電気脱毛と呼ばれることがありますが、それは針を刺し、電気を流して脱毛するからです。
下の図がニードル脱毛の仕組みを説明したもので、レーザーと違って施術と同時に毛が抜け落ちます。
ニードル脱毛は、1本100円というように本数で値段が決まっていることもあり、値段が高い上、痛みがあるので、現在はあまり行われていません。
しかし、それでもレーザーより確実に1本1本できるので、レーザー脱毛で残ってしまった1本の毛を処理する時などに役立ちます。
それに、レーザー脱毛の効果を感じにくい人がたまにいますので、そういう人にとって最終手段になるのがニードル脱毛だということは知っておきましょう。
3. 永久脱毛クリニックおすすめ3選
ここでは、クリニックでけつ毛を永久脱毛する際のポイントをまとめておきます。
クリニック選びをしっかりすれば、痛みをおさえて脱毛することができます。
また、「恥ずかしいかも」と気にする人もいらっしゃるでしょうが、男性看護師や医師の施術が基本なので、別に恥ずかしがる必要はありませんので安心してください。
3-1. 脱毛クリニックを選ぶ3つのポイント
クリニックでけつ毛の脱毛をする際は、次のポイントをチェックしてから選びましょう。
- レーザー脱毛器の種類
- お手頃な脱毛料金
- 店舗数の多さ
それぞれ解説します。
クリニック選びのポイント① レーザー脱毛器の種類
レーザーや脱毛器の種類を知っておくと、痛みの少ないクリニックや脱毛効果の高いクリニックなどの見分けがつくので知っておきましょう。
クリニックのレーザーには3種類があり、それぞれの特長をまとめたのが下の図です。
痛みをおさえたいならダイオードレーザー、効果を大事にしたいならYAGレーザーやアレキサンドライトレーザーがおすすめです。
あなたの肌質やニーズによってベストなレーザーが異なるので、脱毛器の種類を豊富に取り揃えているクリニックを選ぶのがベストです。
レーザーと脱毛器の機種をまとめておきましたので参考にしてください。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
アレキサンド ライトレーザー |
・ジェントルレーズ ・アポジーエリート |
・濃い毛に効果的。 ・即効性がある。 ・レーザーの中では痛みが強い。 |
ダイオード レーザー |
・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター |
・剛毛から細かい毛まで対応。 ・痛みが少ない。 ・レーザーのスタンダード的存在。 |
YAG(ヤグ) レーザー |
・ジェントルヤグ ・クールグライド |
・日焼けや色黒肌にも使える。 ・VIO、顔など敏感な部位向き。 |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム |
・複数種類のレーザーを使える |
※特に痛みの少ないのがソプラノやメディオスターという蓄熱式タイプの脱毛器です。
クリニック選びのポイント② お手頃な脱毛料金
脱毛クリニックを選ぶ際は、自分の通える範囲内のクリニックの料金を調べてから選ぶと損するリスクを減らすことができます。
お尻の脱毛の相場は大体次の通りですが、地域差があるので、自分でチェックしてみると良いでしょう。
部位 | 料金相場 |
Oライン | 3~5万円 |
お尻 | 6~12万円 |
VIO | 10~15万円 |
安いクリニックがあるなら、脱毛器やアフターケアはしっかりしているかなど、いろいろチェックしてみることをおすすめします。
クリニック選びのポイント③ 店舗数の多さ
けつ毛の脱毛は少なくても5回程度は通うことになるので、通いやすい立地にあるクリニックを選びましょう。
また、店舗数が多いということは、それだけ実績があり、脱毛のノウハウがあって信頼性も高いので、クリニックの信頼性を測る1つのポイントになります。
基本的に全国展開しているクリニックなら、選んで間違いはありません。
3-2. おすすめ脱毛クリニック3選
けつ毛脱毛でおすすめなのは次の3院で、けつ毛やVIO、特長をまとめたのが下の表です。
けつ毛はVIOとセットになるとお得になる場合も多いので、アンダーヘア全体をやりたい方は、セットで受けることをおすすめします。
クリニック名 | けつ毛 | Oライン | VIO+尻 | 特長 |
メンズリゼ![]() |
59,800円 5回 |
39,800円 5回 |
158,600円 5回 |
・打ち漏れ等アフターケア充実 ・全国18店舗 |
ゴリラクリニック![]() |
135,000円 5回 |
45,000円 5回 |
240,000円 5回 |
・5種類のレーザー脱毛器完備 ・全国10店舗 |
湘南美容外科![]() |
81,000円 6回 |
28,750円 6回 |
139,000円 6回 |
・値段が最もお手頃 ・全国60院以上 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
こちらの3つのクリニックなら、竿や金玉の毛まで全てキレイにしてくれます。
サービス面にこだわるならメンズリゼ、脱毛力で選ぶならゴリラクリニック、値段にこだわるなら湘南美容外科がおすすめです。
それぞれ紹介するので、気にいったクリニックの無料カウンセリングを申し込んでみてください。
メンズリゼ(Men’s RIZE)
『メンズリゼ』は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、高い技術力が期待できます。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
メンズリゼは他のクリニックと異なり、脱毛専門のクリニックで、丁寧な脱毛が評判です。
サービス面にこだわりたい方に最もオススメのクリニックです。
<メンズリゼの基本情報>
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 | Vライン 59,800円/5回 男性器 39,800円/5回 肛門周り 39,800円/5回 尻 59,800円/5回 VIO 91,800円/5回 |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・渋谷・大宮・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮 京都四条・名古屋栄・仙台・広島・福岡天神 青森・盛岡・いわき・郡山・四日市・京都伏見 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「メンズリゼの全て|費用、効果、他の脱毛クリニックとの比較まとめ」をご覧ください。
ゴリラクリニック(GORILLA CLINIC)
『ゴリラクリニック』は、男性専用の脱毛サロンとして現在一番話題になっているクリニックです。
ゴリラクリニックではレーザー脱毛器を5つ完備しており、これ以上に脱毛器の取り揃えがあるクリニックは他にありません。
痛くない脱毛器や効果が強い脱毛器など、患者の肌質やニーズに合った脱毛器を選んで脱毛してくれます。
ゴリラクリニックは名前のインパクトもさることながら、多くの有名人が利用していて高い注目を集めていますが、脱毛力の点ではNo.1クリニックと言えるでしょう。
<ゴリラ脱毛の基本情報>
公式ページ | http://gorilla.clinic/ |
料金 | Vライン 63,000円/5回 男性器 45,000円/5回 Oライン 45,000円/5回 お尻 135,000円/5回 VIO 140,000円/5回 マタツル+シリスベ(VIO+尻)240,000円/5回 |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ライトシェアXC(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) ジェントレーズ PRO LE(アレキサンド ライトレーザー) |
施術 | VIOは男性が担当 |
営業時間 | 午前11時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋・ 福岡・大阪梅田・福岡天神・新潟 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
ゴリラ脱毛にについて詳しいことが知りたい方は、こちらの記事「徹底比較!公式では教えてくれないゴリラクリニックの脱毛の全知識」をご覧ください。
湘南美容外科
『湘南美容外科』は値段にこだわりたい方に最もおすすめの脱毛クリニックです。
湘南美容外科は店舗数が脱毛クリニックの中では一番多く、さらに、脱毛だけでなく、長茎術や包茎手術、整形やレーシックなど、美容の総合クリニックです。
脱毛の専門性はありませんが、脱毛だけでなく、他の施術にも興味がある方は一度チェックしてみることをおすすめします。
<湘南美容外科の基本情報>
公式ページ | http://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html |
料金 | Vライン 29,280円/6回 Oライン 29,280円/6回 臀部 81,000円/6回 VIO 73,330円/6回 |
脱毛器 | ジェントレーズ (アレキサンド ライトレーザー) メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ウルトラ美容脱毛(IPL)・・・男性VIO不可 |
施術 | 男女どちらの可能性もあり |
営業時間 | AM10:00~PM11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国60院以上 |
VIO脱毛を受けられる場所と受けられない場所があるので、申し込む前に公式ページをご確認ください。
湘南美容外科について詳しく知りたい方は、こちらの記事「湘南美容外科のメンズ脱毛の全知識|メリット・デメリット総まとめ」をご覧ください。
4. 永久脱毛の受け方と注意点
脱毛クリニックで脱毛する際は、「無料カウンセリング→契約→施術」という流れになります。
無料カウンセリングは、各院のホームページからできます。
4-1. 無料カウンセリングで確かめておくべきこと
無料カウンセリングでは、毛周期など毛の仕組みや、レーザー脱毛について教えてもらいます。
この無料カウンセリングの時は、こちらの質問に答えてもらう絶好の機会なので、気になることをまとめて尋ねましょう。
私は次のことを確認しておきました。
- 総額はいくらか?
- 追加料金の有無はあるのか?
- 脱毛回数は何回必要か?
- 予約は取りやすいか?
- 予約キャンセルにペナルティはあるか?
- 止める時は返金してもらえるのか?
- 肌トラブルが起きた時はどうしてもらえるか?
他にも気になることがあるなら、箇条書きにでもしてまとめておくと安心です。
また、テスト照射を無料で受けられる場合もあるので、カウンセリングの時に尋ねてみてください。
これで気に入ったら、契約しましょう。(当日契約せずに、一度考えてからでもOKです)
4-2. 永久脱毛の流れ
脱毛は、基本的に次のような流れで進んでいきます。
それぞれ簡単に紹介します。
笑気麻酔の使用
脱毛の痛みを和らげるため、笑気麻酔(気体の麻酔)を使用します。
下の写真はゴリラクリニックの笑気麻酔を使っている様子です。
出典:youtube
笑気麻酔でも痛いという時は、麻酔クリームや麻酔注射をすることができます。
剃毛・ジェルの塗布
毛が生えている場合はシェービングしてから、脱毛部位に透明なジェルを塗ります。
これはレーザーの熱ダメージを和らげる効果が期待できます。
下の写真はヒゲ脱毛の時のジェルを塗る様子ですが、VIOでも同様です。
出典:youtube
脱毛器の機種によっては、ジェルを塗布しない場合もあります。
レーザー照射
ジェルの塗布後は、いよいよレーザーを照射していきます。
けつ毛はうつ伏せの体勢で行います。
出典:youtube
けつ毛の脱毛は基本的に男性の施術になるので、恥ずかしいことはありません。(湘南美容外科は女性の施術者になる場合もあるようなので注意してください)
クリニックは病院ですから、医師に見せるのと何もかわりません。
私も最初は恥ずかしかったですが。2~3回もすれば普通に慣れましたから心配する必要はありません。
アフターケア
照射した後はジェルを拭き取り、濡らしたタオル等で冷却します。
炎症等を抑えるために、炎症止めのクリームを塗る場合もあります。
脱毛後は次の事は控えよう!
クリニックの医師や看護師から説明があると思いますが、脱毛後は肌が敏感になっているので、次のようなことは控えましょう。
- 激しい運動
- 温泉や岩盤浴
- プールや海などのレジャー
- エステ
体温を上げるようなことは2~3日控えましょう。
また、けつ毛は大丈夫だと思いますが、紫外線に当たると、色素沈着など肌を黒ずませてしまうことになるので注意が必要です。
4-3. 永久脱毛を受けられない場合
次のような方は、脱毛を受けられない場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
レーザーは肌が乾燥していると痛みを感じやすく、肌トラブルにもなりやすいので注意してください。
また、制汗剤や白浮きする日焼け止めは、レーザーの効果を半減させてしまう場合があるので、使う場合は確認しましょう。(けつ毛は大丈夫ですね)
他にも気になることがあればクリニックに一度問い合わせることをおすすめします。
5. けつ毛の永久脱毛に関するQ&A
けつ毛の永久脱毛についてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
- 永久脱毛中におならが出ることはありませんか?
- 永久脱毛をすると確実に生えてこなくなりますか?
- リンクス等の脱毛サロンでは永久脱毛を受けられますか?
- 自宅で永久脱毛はできませんか?
- 永久脱毛は何回くらいかかりますか?
- 永久脱毛効果のある石鹸やクリームはありませんか?
- ブラジリアンワックスやカミソリで処理するのはアリですか?
クリックすると答えの部分に行きます。
5-1. 永久脱毛中におならが出ることはありませんか?
けつ毛の脱毛で勃起したり、おならが出てしまう場合はあります。
私も確か4回目くらいでおならがでそうになって我慢していた覚えがあります(笑)
ただ、勃起もおならも良くある話しなので、あまり気にする必要はないですからね。
施術してくれる人は、何百人もこなしている人で、一人ひとりのことを気にしているわけはないのです。
5-2. 永久脱毛をすると確実に生えてこなくなりますか?
永久脱毛は次のように定義されています。
『安定して、長期的または永続的に毛の削減を達成すること』ーFDA(Food and Drug Association = アメリカ食品医薬品局)
永久脱毛は永久に毛を減らすということで、毛が生えてこないというわけではありません。
永久脱毛をすると、絶対に生えてこないというわけではありませんが、元のように生え戻ることは永久にありません。
レーザー脱毛して10〜20年経ってもツルツルという人は多いので、皆さんの期待を裏切るということは無いと思います。
5-3. リンクス等の脱毛サロンでは永久脱毛を受けられますか?
リンクスなどの脱毛サロンでは、レーザー脱毛と似た光脱毛を受けることができますが、永久脱毛ではありません。
脱毛サロンの脱毛は「減耗」「不再生脱毛」と言われ、毛の成長を遅らせる効果は期待できますが、永久脱毛のような強い効果はありません。
「サロンとクリニックはどうやって見分けるの?」と疑問に思う方がいるかもしれませんが、「・・・クリニック」「・・・美容外科」という名前が付いていれば、永久脱毛が受けられます。
5-4. 自宅で永久脱毛はできませんか?
永久脱毛は医療行為であり、基本的に病院やクリニックでしか永久脱毛はうけられません。
しかし、アメリカのレーザー脱毛器を購入すれば話しは別で、自宅でも脱毛を受けることができます。
レーザー脱毛器で唯一のおすすめを紹介しておきますが、肌トラブルは自己責任になること、それに、クリニックより期待できる効果は小さいので注意してください。
トリア
『トリア』は、FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けた唯一のレーザー脱毛器です。
IラインやOラインの脱毛は推奨されていませんので、自己責任で使うことになるので、よく注意してください。
使い方は簡単で、まずはトリアを使う前日にシェービングをします。
そして、次の日にアイスノンなどで冷やしてから照射し、照射後はふたたび保冷剤で冷却し、保湿クリームを塗ればOKです。
5-5. 永久脱毛は何回くらいかかりますか?
レーザー脱毛で尻毛を脱毛する際は、大体6~8回程度は見積もっておきましょう。
レーザー脱毛が一度で終わらないのは、生えていない毛には効果が無いからです。
毛というのは毛周期と言って、下の図のように「成長期→退行期→休止期」というサイクルで生え変わりをしていますが、脱毛効果があるのは成長期の毛だけです。
成長期の毛は部位にもよりますが、20~30%程度しかありません。
そのため、1回照射したら、毛周期を待って2~3ヶ月後に再び脱毛することになるのです。
5-6. 永久脱毛効果のある石鹸やクリームはありませんか?
永久脱毛はレーザーとニードルだけで、石鹸や脱毛クリームでは決してありませんから騙されないでください。
「永久脱毛級の効果がある〜」という商品広告を見かけたことがありますが、デタラメです。
だまされないようにしてくださいね。
5-7. ブラジリアンワックスやカミソリで処理するのはアリですか?
ケツ毛の脱毛には、次のような方法はおすすめしません。
- 毛抜き
- 除毛クリーム
- ブラジリアンワックス
毛抜きは肌を刺激して痛めてしまいますし、除毛クリームも肌のタンパク質を溶かしてしまい、肌への刺激が強いので、特に肛門の毛にはおすすめできません。
また、ブラジリアンワックスはVIOにも使われますが、痛みがあり、慣れるまで使うのが難しいので、おすすめしません。
ブラジリアンワックスを試したいなら、まずは、ブラジリアンワックスサロンに行ってみてプロの脱毛を体験してみることをおすすめします。
ただ、プロにやってもらったとしても生えてきてしまうので、永久脱毛がけつ毛脱毛のベストであるということは変わりませんからね。
6. さいごに
けつ毛脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
けつ毛は二度と必要になることはないはずなので、永久脱毛でスパッとキレイにしてみましょう。
お尻は一番後悔の無い脱毛部位だと思いますので、ぜひ皆さまもやってみましょう!
<おすすめクリニック>
一番のおすすめはゴリラクリニックです。
この記事が、読者の皆さまの脱毛にお役に立てることをお祈りします。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。