
「青ヒゲが濃くてドロボーのようだ」「なんで深剃りしても青くなるの?」と、青髭の原因について気になっていませんか?
青髭が濃くなる原因を知っておかないと、青髭をキレイにしようとして逆に濃くしてしまうリスクがあるので注意が必要です。
この記事は、永久脱毛で体毛コンプレックスを克服した私が、青髭の原因と対処法について解説したものです。
この記事を読めば、青髭の原因と対処法が全て分かりますので、ぜひご覧ください。
1. 青髭が出てしまう原因
青ヒゲができてしまう原因は簡単で、カミソリなどでヒゲを処理した後、毛根に残った毛が青く見えるために起こります。
下の図が青髭の原因を説明したものですが、カミソリで切った毛の断面が皮膚に透けることで青く見えるわけです。
青髭は毛が太いほど透けて見えますし、また、肌が白い人の方が目立ちます。
青髭は女性の7割が否定的に見ているというアンケート結果もがあるので、原因をしっかりおさえておきましょう。
1-1. 青髭が濃くなる2つの原因
普段はあまり気にならないのに、「急に青髭が目立つようになった」という人がいますが、次の2つの原因が考えられます。
- ヒゲソリで毛が太くなった
- 男性ホルモンが強くなった
それぞれ紹介します。
原因① ヒゲソリで毛が濃くなった
毛は皮膚を守る役割がありますが、肌に刺激の強いシェーバーを使っていると、肌を守るためにヒゲが剛毛になってしまう場合があります。
5枚刃のヒゲソリとかを使って、深剃りして青髭を解消しようとしてる人もいるでしょうが、逆に毛を太くしてしまい、青髭をヒドくしてしまっている可能性があります。
肌を痛めるようなヒゲソリは控えてくださいね。
原因② 男性ホルモンが強くなった
男性ホルモン(テストステロン)が増えると昼の仕事だけでなく、夜の性活まで充実するというメリットがありますが、一方でヒゲが濃くなるというデメリットがあります。
男性ホルモンは遺伝で個人差がありますが、筋トレしたり、ストレスで肉体が危機的状態におかれたりする場合など、環境的な要因によって増えることがあります。
女性でも「青髭が気になる💧」という人がいますが、会社のストレスや生活習慣の乱れなどで、ホルモンバランスが乱れることが原因と考えられます。
1-2. 青髭を濃くしてしまうNGなこと
青髭を薄くしようと思って、次のようなことをすると逆効果になります。
- 毛抜きで引っこ抜く
- 除毛クリームやブラジリアンワックスで処理する
- 肌を刺激する剃り方をしてしまう
それぞれ紹介します。
NG① 毛抜きで引っこ抜く
毛抜きで引っこ抜くのは肌への刺激が強く、一時的に青髭は解消される可能性はありますが、毛嚢炎(もうのうえん)など肌トラブルの原因になります。
そもそもヒゲは毛根が強く、毛抜きで引っ張るのは大変でとても痛いです。
顔はとても大事な部位ですから、低刺激な方法で脱毛するようにしましょう。
NG② 除毛クリームやブラジリアンワックスで処理する
除毛クリームは毛のタンパク質を溶かして毛を一掃しますが、肌のタンパク質も溶かしてしまうので刺激が強く、ヒゲにおすすめできる商品はありません。
また、ブラジリアンワックスは肌に塗り、ベリッとはがして脱毛しますが、除毛クリームと同様に肌への刺激が強いので、ヒゲに使うことは基本的にできません。
これらを使うなら、シェーバーで剃った方がはるかにマシですからね。
NG③ 肌を刺激する剃り方をしてしまう
毎日正しい方法で剃ることが青髭を悪化させないために大切ですが、ヒゲソリで次のようなことは止めましょう。
- シェービングローションを使わないで剃る
- 逆剃りする
- アフターケアせずにそのまま放置する
電気シェーバーではシェービングローションを使わないで大丈夫な場合がありますが、普通のカミソリで処理する時は必ず使いましょう。
また、ヒゲソリは毛の流れに沿って剃るのが基本で、毛が残ってしまった場合にだけ逆剃りするようにしてください。(逆剃りは肌への刺激が強いので注意してください)
そして、ヒゲソリをした後は、必ず保湿クリームなどを塗り、肌ダメージを和らげるようにします。
ヒゲソリの方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事「肌荒れを抑えよう!正しいヒゲソリ方法と髭剃りの選び方まとめ」をご覧ください。
2. 青髭を目立たせない対処法まとめ
青髭を目立たせないためには、主に次の4つの方法があります。
方法 | おすすめ度 |
脱毛クリニックで脱毛する | ◎ |
自宅で脱毛器を使う | ◯ |
規則正しい生活をする | △ |
シェーバーと抑毛ローションを使う | △ |
脱毛クリニックの脱毛がベストです。
脱毛クリニックに通えない場合に限り、クリニックよりも効果の弱い脱毛器の使用をおすすめします。
「規則正しい生活をする」「シェーバーと抑毛ローションを使う」は気休め程度で、根本的な解決はあまり期待できないので注意してください。
それぞれ紹介します。
2-1. 脱毛クリニックで脱毛する
青髭解消に一番のおすすめはクリニックで医療脱毛を受けることです。
下の図がカミソリとクリニックのレーザー脱毛の違いをまとめたものですが、脱毛は毛根から抜け落ちるので、青髭が解消されるわけです。
レーザー脱毛は5回程度すれば、青髭は大分軽減されますから、青ひげにお悩みの方に一番おすすめです。
レーザー脱毛をするとシェービングする機会が無くなり、肌を痛めることが少なくなり、美肌効果が期待できるので、「若く見せたい」という方にもおすすめですよ。
レーザー脱毛を受けてみたいと思った方は、4章「青髭を解消してくれるクリニック3選」をご覧ください。
2-2. 自宅で脱毛器を使う
脱毛クリニックに通えないという方は、自宅で脱毛器を使って脱毛しましょう。
使い方は簡単で、シェービングした次の日に、保冷剤で冷やしてから、ピカッと脱毛器を照射するだけです。
ただ、肌トラブルが起きた場合、自分ではどうすれば良いか分からないので、クリニックの方が安全で確実なので、通えない方だけにおすすめします。
エピレタ(光脱毛器)
『エピレタ』は、アイリスオーヤマのフラッシュ式脱毛器で、1万5,000円程度で購入できるコスパの良い脱毛器です。
ヒゲ脱毛だけでなく、全身にも使えるので、脱毛器を試してみたいという方におすすめです。
ただし、脱毛器は永久脱毛ではないので、時間が経てば伸びてきてしまうので、永久脱毛クリニックに通う方がコスパ的にお得であるということはおさえておきましょう。
脱毛器の選び方を知りたい方は、こちらの記事「ヒゲ脱毛器おすすめ5選|購入して後悔しないための全知識」をご覧ください。
2-3. 規則正しい生活をする
厳しいストレスの中で生活していている方の中には、男性ホルモンが増え、ヒゲが濃くなっている場合があるので、生活習慣改善をおすすめします。
男性ホルモンを安定させるには、特にこの3つが大切です。
- バランスの良い食事
- 6~7時間の適度な睡眠
- 運動等でストレス解消
バランスの良い食事とは、主食(ごはんorパン)、主菜(魚or肉)、副菜(サラダ)の3つを意識して取ることです。
さらに、睡眠時間をしっかり取って、自分を追い込まないようにしましょう。
また、ランニングやジョギングなどでも良いですが、適度に運動してストレスをためないような習慣にすることが大切です。
生活習慣の改善が直接ヒゲの濃さを改善することはありませんが、生活が乱れていると健康を損なうリスクがありますから、改善することをおすすめします。
2-4. シェーバーと抑毛ローションを使う
シェーバーを使った後に、毛の成長を抑える抑毛ローションを使うと、ヒゲを細くし、ヒゲの成長を遅らせる効果が期待できます。
ただ、抑毛ローションは効果を感じにくく、3ヶ月間は継続的に使うことでようやく効果を感じられる程度です。
シェービングした後は保湿ケアが必要ですが、保湿液の代わり程度に考えておくのが良いと思います。
1つだけおすすめ商品を紹介しておきます。
パイナップル豆乳ローション
『パイナップル豆乳ローション』は、抑毛ローションの中で人気No.1と言える商品です。
シェービング後のアフターケアに迷っている方には、こちらをおすすめします。
3. 青髭を脱毛する時の2つの注意点
青髭を解消するには、脱毛するのがベストだとお話しましたが、次のケースで失敗する場合があります。
- 脱毛してもすぐに生えてきてしまう
- 脱毛に50万円以上かかってしまった
これはよくある失敗ポイントなので要注意です。
後悔① 脱毛してもすぐに生えてきてしまう
ヒゲ脱毛を光脱毛サロンで受けてしまうと、「すぐに生えてきてしまう💧」ということで残念な結果に終わる場合があります。
サロンの脱毛はクリニックのレーザー脱毛と似ていますが、永久脱毛効果は無く、ヒゲのような剛毛には効果を発揮しづらいです。
私は永久脱毛する前に、サロンの脱毛に通いましたが、しばらくすると生えてくるので、「あまり意味はなかった・・・損した」と後悔しています。
対処法→効果が期待できる脱毛法を選ぶ
脱毛サロンの光脱毛は効果が薄いですが、脱毛クリニックのレーザー脱毛にすれば、ほとんどの方が効果を実感できます。
医療機関の脱毛は永久脱毛であり、高い効果が期待できます。
ヒゲが濃いのにコンプレックスを感じている方に特におすすめです。
後悔② 脱毛に50万円以上かかってしまった
一本一本毛を脱毛していくニードル脱毛でヒゲを脱毛すると、50~100万円程度はかかってしまいます💧
それで30時間です。それでも薄くなるレベルで、ツルツルの永久脱毛にまでは至りません。
通常は約50~60万円、ひげの濃い方ならこれでも満足なレベルにはならず、永久脱毛のためには約100万円程度は見ておいた方がいいと思います。
出典:yahoo知恵袋
脱毛の方法によっては、とんでもない金額がかかってしまうわけです。
ニードル脱毛は効果は素晴らしいですが、費用がとても高いということはぜひおさえておいてください。
対処法→費用がお手頃な脱毛クリニックを選ぶ
レーザー脱毛を選べば、費用をおさえて満足のいく脱毛が受けられます。
永久脱毛は以前は100万円以上かかるため、お金持ちのするものでしたが、レーザー脱毛によって値段が一気に下がり、多くの人が受けられるようになりました。
ちなみに、脱毛サロンの光脱毛はレーザー脱毛よりも安いですが、回数がかかるので結局高くなってしまいます。
ヒゲ脱毛はレーザー脱毛クリニックを選べば間違いはありませんからね。
4. 青髭を解消してくれるクリニック3選
青髭対策はレーザー脱毛がベストだと言うことをお話ししましたが、ここでおすすめのレーザー脱毛クリニックを紹介しておきます。
レーザーの効果の感じ方には個人差がありますが、青髭を完全に解消したいならコース終了後に何度も追加で受けられるクリニックをおすすめします。
値段が高いと思われるかもしれませんが、医療ローンやクレジット払いが可能なので、初期費用がかからず、月3,000円程度からの支払いにおさえることができます。
クリニック名 | ヒゲ全体 | 脱毛器 | 割引 | 特長 |
ゴリラクリニック![]() |
127,400円 6回 |
![]() |
◯ 100円 1回 (3年間) |
・5種類の脱毛器完備 ・全国10店舗 |
メンズリゼ![]() |
74,800円 5回 |
![]() |
― | ・サービス充実 ・医師のカウンセリング ・全国18店舗 |
湘南美容外科![]() |
60,700円 6回 |
![]() |
― | ・ヒゲ3部位30,350円 ・全国60院以上 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
青髭を完全に解消したいなら「ゴリラクリニック」、サービスを重視したいなら「メンズリゼ」、費用をおさえて脱毛したいなら「湘南美容外科」をおすすめします。
ちなみに、脱毛器は導入しているレーザーによって「効果・痛み・日焼け」の3つの観点をカバーできているかチェックしました。
※脱毛器によって違いがありますし、感じ方も個人差があるので、目安としてお考えください。
脱毛クリニックの選び方について知りたい方は、こちらの記事「ヒゲの永久脱毛の全知識|費用・効果・痛み・おすすめ3選」をご覧ください。
4-1. ゴリラクリニック(GORILLA CLINIC)
『ゴリラクリニック』は、男性専用の脱毛サロンとして現在一番話題のクリニックです。
ゴリラクリニックではレーザー脱毛器を5つ完備しており、これ以上に脱毛器の取り揃えがあるクリニックは他にありません。
痛くない脱毛器や効果が強い脱毛器など、患者の肌質やニーズに合った脱毛器を選んで脱毛してくれます。
さらに、ヒゲ脱毛完了コースでは、6回のコースが終了した後、3年間は1回100円で受けることができるので、完全に青髭を解消できます。
<ゴリラ脱毛のヒゲ脱毛料金>
ゴリラ脱毛には、ヒゲ脱毛完了コース、部位別の単体プラン、それに、鼻毛や耳毛を扱う男の身だしなみコースがあるので、それぞれご紹介します。
ヒゲ脱毛完了コース
ヒゲ脱毛は6回のコースが終了した後は、3年間1回100円で受けることができます。
部位別 | コース料金(6回) |
![]() |
68,800円 |
![]() |
+58,600円 |
ヒゲ脱毛合計 | 127,400円 |
![]() |
+45,000円 |
ヒゲ+首脱毛合計 | 172,400円 |
ヒゲ3部位が基本コースで、更にオプションとしてほほ・もみあげ、首などを付け加えることができます。
ヒゲ脱毛部位別コース料金
部位別の料金をまとめたのが下の表です。
1部位1万円でためすことができ、全部位のトライアルは48,000円で受けることができます。
部位 | 料金 | 1回トライアル |
![]() |
36,000円 | 10,000円 |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 |
こちらは6回後に100円になるというわけはありませんので注意してください。
男の常識みだしなみプラン
男の身だしなみプランはヒゲ脱毛とは直接関係はありませんが、ゴリラクリニックではヒゲ脱毛と並んで紹介されているので、この記事でも合わせてご紹介しておきます。
部位 | コース料金 | 1回トライアル |
鼻毛 | 23,000円 | 6,000円 |
耳毛 | 23,000円 | 6,000円 |
眉毛 | 40,000円 | 10,000円 |
身だしなみセット | 80,000円 | 20,000円 |
<ゴリラ脱毛の基本情報>
公式ページ | http://gorilla.clinic/ |
料金 | 笑気ガス 3,000円/30分 高濃度表面麻酔クリーム 3,000円/10g 局所麻酔注射 応相談(範囲による) |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ライトシェアXC(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) ジェントレーズ PRO LE(アレキサンド ライトレーザー) |
施術 | ヒゲは男女どちらもあり |
営業時間 | 午前11時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋・ 福岡・大阪梅田・福岡天神・新潟 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
ゴリラクリニックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からないゴリラクリニックのヒゲ脱毛の全て」をご覧ください。
4-2. メンズリゼ|手厚いサービスが魅力的なクリニック
『メンズリゼ』(Men’s RIZE)は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、高い技術力が期待できます。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
「脱毛してみたいけど肌が弱くて困る」「自分の肌で脱毛を受けても大丈夫かな?」など、肌に悩みのある方は、医師の無料カウンセリングが受けられるリゼをおすすめします。
メンズリゼの基本情報
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 |
<1箇所> <2~3箇所セレクト> <全て> <麻酔> |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
店舗数 | 全国18院 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない「メンズリゼ」のヒゲ脱毛の全知識」をご覧ください。
4-3. 湘南美容外科
『湘南美容外科』は値段にこだわりたい方に最もおすすめの脱毛クリニックです。
湘南美容外科は店舗数が脱毛クリニックの中では一番多く、さらに、脱毛だけでなく、長茎術や包茎手術、整形やレーシックなど、美容の総合クリニックです。
ゴリラクリニックのように回数延長サービスはありませんが、「将来ヒゲを生やしたくなるかも」と思う方はこちらでも十分効果を感じられるはずです。
<湘南美容外科のヒゲ脱毛料金>
ひげ〜フェイス脱毛の料金をまとめたのが下の表です。
3部位だけやりたいなら、湘南美容外科が一番良いと思います。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
ひげ3部位セット![]() |
9,800円 | 19,800円 | 29,800円 |
![]() |
ー | 19,800円 | 29,800円 |
![]() |
ー | 17,410円 | 24,800円 |
Sパーツ(1部位選択)![]() |
6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
<湘南美容外科の基本情報>
公式ページ | http://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html |
料金 | 笑気麻酔 1回2,200円 シェービング代 1回500円 |
脱毛器 | ジェントレーズ (アレキサンド ライトレーザー) メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ウルトラ美容脱毛(IPL)・・・男性VIO不可 |
施術 | 男女どちらの可能性もあり |
営業時間 | AM10:00~PM11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国60院以上 |
場所によってプランに違いがあるので、申し込む前に公式ページをご確認ください。
湘南美容クリニックの髭脱毛について詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない!湘南美容外科のヒゲ脱毛の全て」をご覧ください。
5. 青髭の脱毛に関するQ&A
青髭の脱毛ついて、よくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
- 自宅でヒゲのレーザー脱毛はできますか?
- 永久脱毛をするともう生えてこないのですよね?
- なんで一回で脱毛が終わらないのですか?
- レーザー脱毛器はどれが良いですか?
- 脱毛サロンのヒゲ脱毛はダメですか?
- 学生はどうやって青髭を解決するべきですか?
クリックすると、答えの部分に行きます。
5-1. 自宅でヒゲのレーザー脱毛はできますか?
レーザー脱毛は医療行為であり、基本的に病院やクリニックでしか永久脱毛は受けられません。
しかし、アメリカのレーザー脱毛器を購入すれば、自宅でも脱毛を受けることができます。
レーザー脱毛器で唯一のおすすめを紹介しておきますが、肌トラブルは自己責任になること、それに、クリニックより期待できる効果は小さいので注意してください。
トリア
『トリア』は、FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けた唯一のレーザー脱毛器です。
レーザー脱毛器で信頼できるのはこれ以外になく、ケノンやブラウンのシルクエキスパートなどはフラッシュ式(IPL式)の脱毛器で、レーザーではありません。
トリアの使い方は簡単で、まずはトリアを使う前日にシェービングをし、次の日にアイスノンなどで冷やしてから照射し、照射後はふたたび保冷剤で冷却し、保湿クリームを塗ればOKです。
5-2. 永久脱毛をするともう生えてこないのですよね?
永久脱毛は、実は永久に毛が生えてこないという意味ではなく、次のように定義されています。
『安定して、長期的または永続的に毛の削減を達成すること』ーFDA(Food and Drug Association = アメリカ食品医薬品局)
「永久脱毛は永久に毛を減らすこと」で、絶対に生えてこないというわけではありません。
ただ、レーザー脱毛して10〜20年経ってもツルツルという人は多いので、皆さんの期待を裏切るということはないと思います。
5-3. なんで一回で脱毛が終わらないのですか?
レーザー脱毛が一度で終わらないのは、生えていない毛には効果が無いからです。
毛というのは毛周期と言って、下の図のように「成長期→退行期→休止期」というサイクルで生え変わりをしていますが、脱毛効果があるのは成長期の毛だけです。
成長期の毛は、20~30%程度しかありません。
そのため、1回照射したら、毛周期が動くのを待って2~3ヶ月後に再び脱毛することになるのです。
5-4. レーザー脱毛器はどれが良いですか?
クリニックのレーザーには3種類があり、どれがベストということはありません。
それぞれに一長一短があるので、特長をおさえておくと、クリニックの脱毛がどんなものか予測がつくので、知っておきましょう。
痛みをおさえたいならダイオードレーザー、効果を大事にしたいならYAGレーザーやアレキサンドライトレーザーがおすすめです。
あなたの肌質やニーズによってベストなレーザーが異なるので、脱毛器の種類を豊富に取り揃えているクリニックを選ぶのがベストです。
レーザーと脱毛器の機種をまとめておきましたので参考にしてください。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
アレキサンド ライトレーザー |
・ジェントルレーズ ・アポジーエリート |
・濃い毛に効果的。 ・即効性がある。 ・レーザーの中では痛みが強い。 |
ダイオード レーザー |
・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター |
・剛毛から細かい毛まで対応。 ・痛みが少ない。 ・レーザーのスタンダード的存在。 |
YAG(ヤグ) レーザー |
・ジェントルヤグ ・クールグライド |
・日焼けや色黒肌にも使える。 ・VIO、顔など敏感な部位向き。 |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム |
・複数種類のレーザーを使える |
※特に痛みの少ないのがソプラノやメディオスターという蓄熱式タイプの脱毛器です。
ただ、効果の強さと痛みの強さは基本的に比例関係にあり、痛くないということは効果が緩やかであるということはおさえておいてください。
5-5. 脱毛サロンのヒゲ脱毛はダメですか?
脱毛サロンの脱毛は、家庭用脱毛器よりも効果は期待できますが、永久脱毛ではないので、何度も何度も通う必要があります。
効果は「家庭用脱毛器<脱毛サロン<脱毛クリニック」という順番になります。
値段もあまり変わりませんので、圧倒的にクリニックの方がおすすめですが、痛みをおさえて脱毛できることはたしかなので、気になる方のためにおすすめのサロンを紹介しておきます。
リンクス(RINX)
『リンクス』は、全国展開しているメンズステの中では人気No.1脱毛サロンです。
値段は少々高めに設定されていますが、キャンペーンが充実していてヒゲ脱毛なら1回5,000円程度でお得に受けることができます。
<リンクスの基本情報>
キャンペーンは1店舗月30名までになっているなど、制限があることに注意してください。
公式ページ | https://mens-rinx.jp/ |
料金 | 顔ヒゲ脱毛 59,800円/10回 (キャンペーン価格) |
脱毛器 | INNOVATION(イノベーション) |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日(店舗によって異なる) |
アクセス | 全国40店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
5-6. 学生はどうやって青髭を解決するべきですか?
ここで紹介した通り、青髭を解消するには、脱毛クリニックのレーザー脱毛がベストで、親の同意があれば脱毛を受けることができます。
自宅で脱毛したいなら、『エピレタ』など値段のお手頃な脱毛器を使って脱毛しましょう。
これ以外は、基本的に青髭に有効ではないので注意してください。
6. さいごに
青髭の原因や対処法について紹介してきましが、いかがでしたでしょうか?
青髭はカミソリで毛根に残った毛が肌に透き通って見えることで起こります。
青髭の根本的な解決策は脱毛で、お手頃な価格で永久脱毛ができるので、ぜひ検討してみてください。
<おすすめの脱毛クリニック>
一番のおすすめは、6回以降、何度も受けられるゴリラクリニックです。
この記事が、皆さまの青髭解消にお役に立てることをお祈りします。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。