
「ヒゲ脱毛して後悔しないかな?」「後から生やしたくなったらどうしよう?」など、ひげ脱毛で後悔しないか気にしていませんか?
ひげ脱毛で後悔するパターンは決まっており、後悔しないためのポイントをしっかり理解しておけば心配する必要はありません。
この記事は、永久脱毛で毛深いコンプレックスを克服した私が、ひげ脱毛で後悔するしないための対策についてまとめたものです。
この記事を読めば、髭脱毛で後悔するリスクを大肌に削減できるので、ぜひご覧ください。
1. ひげ脱毛で後悔する全理由と全対策
「ひげ脱毛で後悔した」「ひげ脱毛で困った」という口コミや体験談をまとめ、対策法とともにまとめたのが下の表です。
「後悔しないか不安」と思っている方も、この10のポイントをしっかりおさえておけば、後悔する可能性はほとんど無くなるはずです。
No. | 後悔したこと | 対策 |
1 | 後から生やしたくなった | ・レーザー脱毛を3~5回程度にする ・サロンの光脱毛にする |
2 | 脱毛効果を感じられない | ・永久脱毛で脱毛する |
3 | お金がかかりすぎた | ・回数無制限のクリニックを選ぶ |
4 | 脱毛が超痛かった | ・痛くない脱毛器があるクリニックを選ぶ ・麻酔を使う ・脱毛サロンを選ぶ |
5 | 何度やっても終わらない | ・永久脱毛で脱毛する ・効果の強い脱毛器があるクリニックを選ぶ ・照射レベルを上げてもらう |
6 | ヒゲが逆に太くなった | ・回数無制限のクリニックを選ぶ ・ニードル脱毛で脱毛する |
7 | 日焼けできなくて困った | ・マスクをする ・夏場など、日焼けしたい時は受けない |
8 | ドロボーヒゲで困った | ・コンシーラーで隠す ・保湿をしっかりしてアフターケアを大事にする |
9 | 打ち漏れがあった | ・再照射無料のクリニックを選ぶ |
10 | 肌トラブルが起こった | ・脱毛クリニックを選ぶ ・アフターケアをしっかり行う |
※クリックすると、解説部分に行きます。
それぞれ解決法とともに紹介していきます。
後悔パターン① 後から生やしたくなった
今はひげが不要でも将来生やしたくなって後悔する場合があります。
この点は、ひげを永久脱毛する際に一番気になる部分だと思います。
出典:twitter
ただ、実際に「後悔した」という口コミは見かけませんでした。
会社員をしているとヒゲを生やすことは基本的に無いですから、あまり心配する必要はないのかもしれません。
もちろん、対策はありますから安心してください。
後悔しないための対処法
将来ひげを生やしたくなると思う方には、次の2つの対処法があります。
- 永久脱毛の回数を3~5回程度にしておく
- 永久脱毛ではない方法で脱毛する
ひげ脱毛で一番おすすめなのは永久脱毛効果があるレーザー脱毛ですが、ツルツルにするまで10回は見積もっておく必要があります。
下の図は、脱毛の進み具合の目安を示したものですが、ヒゲソリを楽にする程度におさえることができるのです。
ちなみに、私も5回しかひげ脱毛をしていませんが、3~5日に1回だけヒゲソリをするだけで大丈夫なようになりました。
あるいは、『リンクス』のようなサロンの脱毛は永久脱毛効果がありませんので、しばらくすれば生えてくるので、永久脱毛が怖い方にはおすすめです。
ただ、サロンの光脱毛は効果がゆるやかで、ひげのような剛毛には効果の感じ方に個人差があるので注意してください。
後悔パターン② 脱毛効果を感じられない
ひげ脱毛をしたけど、効果を感じられなくて後悔したという口コミがあります。
出典:twitter
こういう口コミは、大きく2つの原因があります。
- 受けた回数が少ない
- すぐに効果が出ると勘違いしている
- サロンの光脱毛を永久脱毛と勘違いしている
脱毛の知識をしっかり持ち、レーザー脱毛を選べば「効果がない」と思う方はほとんどいないはずです。
対策
ひげ脱毛で確実な効果を期待したいなら永久脱毛をしましょう。
永久脱毛にはレーザーと針脱毛の2つがあります。
針脱毛が一番効果が期待できますが、痛みが強く、値段が高いので、あまりおすすめしません。
最初はレーザー脱毛を受けてみて、レーザーでも毛が残ってしまった場合に試すのがおすすめです。
後悔パターン③ お金がかかりすぎた
ひげ脱毛をして思った以上に費用が高くなってしまったというパターンです。
ヒゲの永久脱毛は最大15万円程度を見積もっておけば大丈夫ですが、高い方法を選んでしまうととんでもない費用がかかってしまう場合があります。
時間で費用が変わるので、カウンセリングの時に毛の量とか質とかを見てだいたいの見積りを出してもらう感じです。
勧誘の押しの強さに負けて契約してしまいました。
契約したからにはと定期的に通い、1年半ぐらいしてから、追加料金が必要ですと言われました。
出典:twitter
メンズTBC、ダンディハウスのようなニードル脱毛は、ヒゲを薄くするために60万円程度は見積もっておいた方が良いようです💧
対策
髭脱毛を最安にしたいなら、クリニックのレーザー脱毛がベストです。
レーザー脱毛は永久脱毛効果があるので効果が強い上、値段もお手頃で、最安で3万円、カンペキにツルツルにするにしても15万円もかかりません。
『ゴリラクリニック』では、コース終了後3年間は1回100円で受けられるので、ツルツルにしたい方におすすめです。
ちなみに、サロンの脱毛はクリニックよりも安いですが、効果がゆるやかで回数がかかってしまうため、コスパを考えると圧倒的にクリニックがおすすめです。
クリニックのレーザー脱毛を受けたい方は、2章「ひげ脱毛におすすめのクリニック3選」をご覧ください。
後悔パターン④ 脱毛が超痛かった
「ひげ脱毛が痛くてまいった」という口コミはとにかく多いです。
前は、あご髭だったからそんなに痛くなかったんだけど 鼻下はやばい
出典:twitter
顔は痛みの感じやすい部位で、多くの人が痛みを訴えます。
顔は皮膚が薄く、乾燥しやすい部位なので、痛みを感じやすいのです。
対策
ひげ脱毛の痛みをおさえるには次の3つの方法があります。
- 痛くない脱毛器があるクリニックを選ぶ
- 麻酔を使う
- 脱毛サロンを選ぶ(ただし、効果が薄い!)
クリニックなら麻酔を使うこともできますが、大事なのはクリニックが用意しているレーザー脱毛器をチェックすることです。
痛みをおさえたいならダイオードレーザーの脱毛器があるクリニックがおすすめです。
レーザーと脱毛器の機種をまとめておきましたので参考にしてください。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
アレキサンドライトレーザー | ・ジェントルレーズ ・アポジーエリート |
・濃い毛に効果的 ・即効性がある ・レーザーの中では痛みが強め |
ダイオードレーザー | ・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター |
・剛毛から細かい毛まで対応 ・痛みが少ない ・レーザーのスタンダード |
ヤグレーザー | ・ジェントルヤグ ・クールグライド |
・日焼けや色黒肌にも使える ・VIO、顔など敏感な部位向き |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム |
・複数種類のレーザーを使える |
※特に痛みの少ないのが、赤字の脱毛器です。
おすすめのクリニックは2章「ひげ脱毛におすすめのクリニック3選」で紹介します。
後悔パターン⑤ 何度やっても終わらない
「脱毛を何度受けても終わらない」という方がいます。
出典:twitter
レーザー脱毛は効果が強いですが、それでも10回やっても効果がイマイチと思う方がいるのです。
対策
ひげ脱毛を回数を少なく終わらせたい方には、次のような方法がおすすめです。
- 効果の強い脱毛器があるクリニックを選ぶ
- 照射レベルを上げてもらう
一番大切なのは、効果が強い脱毛器があるクリニックを選ぶことです。
効果を大事にしたいならYAGレーザーやアレキサンドライトレーザーの脱毛器があるクリニックがおすすめです。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
アレキサンドライトレーザー | ・ジェントルレーズ ・アポジーエリート |
・濃い毛に効果的 ・即効性がある ・レーザーの中では痛みが強め |
ダイオードレーザー | ・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター |
・剛毛から細かい毛まで対応 ・痛みが少ない ・レーザーのスタンダード |
ヤグレーザー | ・ジェントルヤグ ・クールグライド |
・日焼けや色黒肌にも使える ・VIO、顔など敏感な部位向き |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム |
・複数種類のレーザーを使える |
※効果の感じ方に個人差があります。
ちなみに、痛みと効果は基本的に比例するので、痛みが強いと効果も強い傾向があります。
もし、レーザー脱毛で効果に満足できないなら、最後の手段であるニードル脱毛をすることになります。
おすすめのクリニックは2章「ひげ脱毛におすすめのクリニック3選」で紹介します。
後悔パターン⑥ ヒゲが逆に太くなった
ヒゲを薄くするために脱毛しているのに、逆に「太くなってしまった」と感じる人がいます。
全5回のうち、もうすでに4回終わったけど、どんどんヒゲが濃くなってる…
写真を撮りまくってるので間違いない。
増毛化硬毛化って稀にあるらしいけど、青ヒゲとか一切なかったのに今は2日で青ヒゲが目立つ。 チーンT_T
出典:twitter
Nさんがおっしゃっているように、これはまれに起こる「硬毛化」と呼ばれる現象です。
ようするに、脱毛で期待したものとは逆の効果が起こってしまうということです。
対策
硬毛化対策には次の2つの方法があります。
- レーザー脱毛を続ける
- ニードル脱毛をする
レーザー脱毛を続けていくと、硬毛化も改善していくはずなので、『ゴリラクリニック』のように回数が増えてもOKなクリニックがおすすめです。
あるいは、硬毛化した部分だけ、ニードル脱毛で一本ずつ処理するというのもありです。
ニードル脱毛が気になる方のためにメンズTBCをご紹介しておきます。
MEN’S TBC
『メンズTBC』は、ニードル脱毛を受けられるサロンの中で最も人気のクリニックです。
メンズTBCでは、ニードル脱毛はスーパー脱毛と言われ、年間22万人の男性が受けており、96.8%の人が満足しているそうです。
初回1,000円で150本の脱毛を受けることができるので、ニードル脱毛を試したいという方に最もおすすめです。
<メンズTBCの基本情報>
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/mens/ |
料金 | ヒゲ 800本 96,040円 1本108~143円 入会金 16,200円 |
施術 | 女性スタッフが多い |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 10:00~20:00(土日) 10:00~19:00(祝日) 店舗によって異なる |
定休日 | 不定休 |
店舗数 | 全国47店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
後悔パターン⑦ 日焼けできなくて困った
脱毛期間中は、日焼けしてしまうと肌トラブルを起こしてしまう原因になるので、日焼けは厳禁です。
w(´;ω;`)(日焼け止めとマスク大事ですね…)
出典:twitter
日焼けしてしまうと痛みが強くなるだけでなく、色素沈着(シミ)を起こしてしまう場合があります。
対策
日焼けしないためには、やはりマスクをするのがベストです。
ただ、夏場はマスクをするのは暑くてイヤになることがありますので、夏場などは脱毛を避けたほうが良いかもしれません。
日焼け止めを使うのもおすすめですが、脱毛前に使うとレーザーの効果を半減させてしまうこともあるので注意してください。
ちなみに脱毛後に塗るのも刺激になる場合があるので、日焼け止めよりマスクするのがおすすめです。
後悔パターン⑧ ドロボーヒゲで困った
ヒゲは脱毛してすぐに抜けるわけではなく、照射してから1~3週間にボロっと抜け落ちます。
照射すると毛が膨張し、太くなるので、青ひげが濃くなり、「どろぼうひげ」という状態になるわけです。
あと喉などの皮膚の薄い部位は、軽い打ち身のような鈍い痛みが継続している。
脱毛した毛根が皮膚内部に留まっているため、一時的に青ひげが濃くなったような印象。
出典:twitter
脱毛後は肌が敏感になっている状態なので、「抜け落ちるまで待つ」というのがベストです。
ただ、営業やホストの方など、身だしなみが全てを左右するような仕事をしている方には、待てなくて困ることになる場合があるのです。
対策
刺激の弱い電動シェーバーで剃ることはできますが、青ひげを完全に解消することはできません。
保湿ケアをして敏感になった肌をいたわり、抜けるのを待つのが最善ですが、どうしても、青ひげが気になるという方はコンシーラーで隠しましょう。
NULL BBクリーム
『NULL BB CREAM』は男性用のBBクリームで、ニキビ跡や寝不足のクマ、青髭を隠すことができます。
BBクリームとは、紫外線カットとファンデーションの両方ができるクリームと考えて間違いありません。
このクリームには、シクロヘキサシロキサンが配合されており、エイジングケア効果もあるので、美意識の高い男性におすすめです。
後悔パターン⑨ 打ち漏れがあった
光脱毛やレーザー脱毛を受けると、うち漏れでそこからだけ毛が生えてくるような場合があります。
サロンでもクリニックでも、プロの方が最善を尽してくれますが、どうしても打ち漏れが起こります。(逆に、重ね打ちをすると火傷の原因にもなってしまうので、難しいわけです)
肌も心なしか以前のように綺麗になってきたように感じる
出典:twitter
対策
打ち漏れがあった場合に、無料で照射してくれる脱毛クリニックを選びましょう。
『ゴリラクリニック』はじめ、2章で紹介するクリニックは無料で再照射してくれるので安心です。
脱毛を受ける前に無料カウンセリングがあるので、その時に「打ち漏れがあった場合、どのように対応してくれますか?」と聞いておきましょう。
後悔パターン⑩ 肌トラブルが起こった
脱毛は熱エネルギーを毛根に与えて毛を抜くわけですが、どうしても肌トラブルが起こる場合があります。
脱毛してすぐは肌が炎症を起こして赤くなりますし、赤いニキビのようなぶつぶつ(毛嚢炎=もうのうえん)になることもあります。
1. 当日は赤みが強い
2. 2~4日たつと泥棒ヒゲ状態がかなり目立つ
3. 泥棒ヒゲ状態の時に毛嚢炎になり辛かった
(処方されたクリームでケアすると2,3日で治った)
4. 一週間経つとかなり綺麗に
出典:twitter
対策
一番安全な脱毛は、病院やクリニックで脱毛を受けることです。
毛嚢炎など肌トラブルが起きた時のために薬を処方してくれますし、他にも肌のことで気になることがあれば、医師や看護師にいつでも尋ねることができます。
サロンの脱毛はエステティシャンが行いますが、医学的知識は深くありませんし、診断してもらうこともできないので、安全性を第一に考えるなら医療機関に行きましょう。
2. ひげ脱毛で後悔しないためのクリニック3選
ひげ脱毛で後悔しやすいポイントをまとめましたが、ここで後悔しないためのおすすめクリニックを紹介します。
ひげ脱毛で後悔しないためには、次の5つのポイントを満たすことが大切です。
- 医師や看護師に脱毛してもらえる
- レーザー脱毛器の種類が充実している
- お手頃な価格で脱毛できる
- ツルツルにしたい時に回数を増やせる
- アフターケアの評判が良い
この5つを満たしているところを選ぶと、ヒゲ脱毛で後悔するリスクは大幅に減るはずです。
これを満たしているクリニックが下の3つのクリニックです。
完全にヒゲをキレイにしたいならゴリラクリニック、ヒゲ全体を整えるならメンズリゼ、3部位(鼻下+あご+あご下)を安くやりたいなら湘南美容外科がおすすめです。
クリニック名 | ヒゲ全体 | 脱毛器 | 無制限 | 特長 |
ゴリラクリニック![]() |
127,400円 6回 |
![]() |
◯ 100円 1回 (3年間) |
・5種類の脱毛器完備 ・全国10店舗 |
メンズリゼ![]() |
60,700円 5回 |
![]() |
― | ・サービス充実 ・全国18店舗 |
湘南美容外科![]() |
98,800円 6回 |
![]() |
― | ・ヒゲ3部位30,350円 ・全国60院以上 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
「高い」と思われるかもしれませんが、医療ローンやクレカ払いができるので、初期費用はほとんどかからず、月3,000円程度からの支払いが可能です。
脱毛器は導入しているレーザーによって「効果・痛み・日焼け」の3つの観点をカバーできているかチェックしました。
※脱毛器によって違いがありますし、感じ方も個人差があるので、目安としてお考えください。
それぞれ紹介するので、気にいったクリニックの無料カウンセリングを申し込んでみてください。
東京でヒゲ脱毛を受けたい方は、こちらの記事「東京の髭(ヒゲ)脱毛おすすめ人気サロン&クリニック12選」を参考にしてください。
2-1. ゴリラクリニック(GORILLA CLINIC)
『ゴリラクリニック』は、男性専用の脱毛サロンとして現在一番話題になっているクリニックです。
ゴリラクリニックではレーザー脱毛器を5つ完備しており、これ以上に脱毛器の取り揃えがあるクリニックは他にありません。
痛くない脱毛器や効果が強い脱毛器など、患者の肌質やニーズに合った脱毛器を選んで脱毛してくれます。
さらに、ヒゲ脱毛完了コースでは、6回のコースが終了した後、3年間は1回100円で受けることができるので、納得が行くまで脱毛できるので、ツルツルにしたい方におすすめです。
<ゴリラ脱毛のヒゲ脱毛料金>
ゴリラ脱毛には、ヒゲ脱毛完了コース、部位別の単体プラン、それに、鼻毛や耳毛を扱う男の身だしなみコースがあるので、それぞれご紹介します。
ヒゲ脱毛完了コース
ヒゲ脱毛は6回のコースが終了した後は、3年間1回100円で受けることができます。
部位別 | コース料金(6回) |
![]() |
68,800円 |
![]() |
+58,600円 |
![]() |
+45,000円 |
合計 | 172,400円 |
ヒゲ3部位が基本コースで、更にオプションとしてほほ・もみあげ、首などを付け加えることができます。
ヒゲ脱毛部位別コース料金
部位別の料金をまとめたのが下の表です。
1部位1万円でためすことができ、全部位のトライアルは48,000円で受けることができます。
部位 | 料金 | 1回トライアル |
![]() |
36,000円 | 10,000円 |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 | |
![]() |
36,000円 | |
![]() |
45,000円 |
こちらは6回後に100円になるというわけはありませんので注意してください。
男の常識みだしなみプラン
男の身だしなみプランはヒゲ脱毛とは直接関係はありませんが、ゴリラクリニックではヒゲ脱毛と並んで紹介されているので、この記事でも合わせてご紹介しておきます。
部位 | コース料金 | 1回トライアル |
鼻毛 | 23,000円 | 6,000円 |
耳毛 | 23,000円 | 6,000円 |
眉毛 | 40,000円 | 10,000円 |
身だしなみセット | 80,000円 | 20,000円 |
<ゴリラ脱毛の基本情報>
公式ページ | http://gorilla.clinic/ |
料金 | 笑気ガス 3,000円/30分 高濃度表面麻酔クリーム 3,000円/10g 局所麻酔注射 応相談(範囲による) |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ライトシェアXC(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) ジェントレーズ PRO LE(アレキサンド ライトレーザー) |
施術 | ヒゲは男女どちらもあり |
営業時間 | 午前11時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋・ 福岡・大阪梅田・福岡天神・新潟 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
ゴリラクリニックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からないゴリラクリニックのヒゲ脱毛の全て」をご覧ください。
2-2. メンズリゼ(Men’s RIZE)
『メンズリゼ』は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、高い技術力が期待できます。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
メンズリゼは他のクリニックと異なり、脱毛専門のクリニックで、丁寧な脱毛が評判です。
サービス面にこだわりたい方に最もオススメのクリニックです。
<メンズリゼのヒゲ脱毛料金>
メンズリゼの脱毛部位は、下の図にある通り、4部位に分けられます。
それぞれの価格は次の通りで、5回セットの申込みになっています。
部位 | 5回 | 2部位5回 | 3部位5回 | 全部5回 |
鼻下 | 36,000円 | 55,800円 | 73,800円 | 98,800円 |
あご | 36,000円 | |||
あご下 | 36,000円 | |||
ほほ・もみあげ | 36,000円 |
分月払いも可能です。全て脱毛する場合、3,100円36回払いになります。
<メンズリゼの基本情報>
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 | 麻酔3,240円 ・笑気ガス麻酔(30分) ・塗るタイプ(エムラクリーム/5g) |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・渋谷・大宮・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮 京都四条・名古屋栄・仙台・広島・福岡天神 青森・盛岡・いわき・郡山・四日市・京都伏見 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない「メンズリゼ」のヒゲ脱毛の全知識」をご覧ください。
2-3. 湘南美容外科
『湘南美容外科』は値段にこだわりたい方に最もおすすめの脱毛クリニックです。
鼻下、アゴ、アゴ下だけなら29,800円から脱毛を始めることができるので、お手軽に始めることができます。
湘南美容外科は店舗数が脱毛クリニックの中では一番多く、さらに、脱毛だけでなく、長茎術や包茎手術、整形やレーシックなど、美容の総合クリニックです。
脱毛以外にも気になることがある方は、ぜひチェックしてみましょう。
<湘南美容外科のヒゲ脱毛料金>
ひげ〜フェイス脱毛の料金をまとめたのが下の表です。
3部位だけやりたいなら、湘南美容外科が一番良いと思います。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
ひげ3部位セット![]() |
9,800円 | 19,800円 | 29,800円 |
![]() |
ー | 19,800円 | 29,800円 |
![]() |
ー | 17,410円 | 24,800円 |
Sパーツ(1部位選択)![]() |
6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
<湘南美容外科の基本情報>
公式ページ | http://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html |
料金 | 笑気麻酔 1回2,200円 シェービング代 1回500円 |
脱毛器 | ジェントレーズ (アレキサンド ライトレーザー) メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ウルトラ美容脱毛(IPL)・・・男性VIO不可 |
施術 | 男女どちらの可能性もあり |
営業時間 | AM10:00~PM11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国60院以上 |
場所によってプランに違いがあるので、申し込む前に公式ページをご確認ください。
湘南美容クリニックの髭脱毛について詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない!湘南美容外科のヒゲ脱毛の全て」をご覧ください。
3. ひげ脱毛に関するQ&A
ひげ脱毛についてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
- 自宅でヒゲのレーザー脱毛はできますか?
- 永久脱毛をするともう生えてこないのですよね?
- なんで一回で脱毛が終わらないのですか?
- 脱毛サロンのヒゲ脱毛はダメですか?
- 学生はどうやって青髭を解決するべきですか?
クリックすると、答えの部分に行きます。
3-1. 自宅でヒゲのレーザー脱毛はできますか?
レーザー脱毛は医療行為であり、基本的に病院やクリニックでしか永久脱毛は受けられません。
しかし、アメリカのレーザー脱毛器を購入すれば、自宅でも脱毛を受けることができます。
レーザー脱毛器で唯一のおすすめを紹介しておきますが、肌トラブルは自己責任になること、それに、クリニックより期待できる効果は小さいので注意してください。
トリア
『トリア』は、FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けた唯一のレーザー脱毛器です。
レーザー脱毛器で信頼できるのはこれ以外になく、ケノンやブラウンのシルクエキスパートなどはフラッシュ式(IPL式)の脱毛器で、レーザーではありません。
トリアの使い方は簡単で、まずはトリアを使う前日にシェービングをし、次の日にアイスノンなどで冷やしてから照射し、照射後はふたたび保冷剤で冷却し、保湿クリームを塗ればOKです。
3-2. 永久脱毛をするともう生えてこないのですよね?
永久脱毛は、実は永久に毛が生えてこないという意味ではなく、次のように定義されています。
『安定して、長期的または永続的に毛の削減を達成すること』ーFDA(Food and Drug Association = アメリカ食品医薬品局)
「永久脱毛は永久に毛を減らすこと」で、絶対に生えてこないというわけではありません。
ただ、レーザー脱毛して10〜20年経ってもツルツルという人は多いので、皆さんの期待を裏切るということはないと思います。
3-3. なんで一回で脱毛が終わらないのですか?
レーザー脱毛が一度で終わらないのは、生えていない毛には効果が無いからです。
毛というのは毛周期と言って、下の図のように「成長期→退行期→休止期」というサイクルで生え変わりをしていますが、脱毛効果があるのは成長期の毛だけです。
成長期の毛は、20~30%程度しかありません。
そのため、1回照射したら、毛周期が動くのを待って2~3ヶ月後に再び脱毛することになるのです。
3-4. 脱毛サロンのヒゲ脱毛はダメですか?
脱毛サロンの脱毛は、家庭用脱毛器よりも効果は期待できますが、永久脱毛ではないので、何度も何度も通う必要があります。
効果は「家庭用脱毛器<脱毛サロン<脱毛クリニック」という順番になります。
値段もあまり変わりませんので、圧倒的にクリニックの方がおすすめですが、痛みをおさえて脱毛できることはたしかなので、気になる方のためにおすすめのサロンを紹介しておきます。
リンクス(RINX)
『リンクス』は、全国展開しているメンズステの中では人気No.1脱毛サロンです。
値段は少々高めに設定されていますが、キャンペーンが充実していてヒゲ脱毛なら1回5,000円程度でお得に受けることができます。
<リンクスの基本情報>
キャンペーンは1店舗月30名までになっているなど、制限があることに注意してください。
公式ページ | https://mens-rinx.jp/ |
料金 | 顔ヒゲ脱毛 59,800円/10回 (キャンペーン価格) |
脱毛器 | INNOVATION(イノベーション) |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日(店舗によって異なる) |
アクセス | 全国40店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
3-5. 学生はどうやって青髭を解決するべきですか?
ここで紹介した通り、青髭を解消するには、脱毛クリニックのレーザー脱毛がベストで、親の同意があれば脱毛を受けることができます。
自宅で脱毛したいなら、『エピレタ』など値段のお手頃な脱毛器を使って脱毛しましょう。
これ以外は、基本的に青髭に有効ではないので注意してください。
4. さいごに
ひげ脱毛で後悔しないためのポイントについてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
このページでひげ脱毛で後悔しやすいポイントを全てまとめましたので、これを読めば後悔するリスクをぐっと減らせるはずです。
ただ、後悔しないための方法は簡単で、実績豊富で値段がお手頃なクリニックを選べばOKで、ここで紹介するクリニックを選べば満足がいく脱毛ができると思います。
<おすすめレーザー脱毛クリニック>
ひげ脱毛で一番のおすすめはゴリラクリニックです。
この記事が、皆さまのひげ脱毛の一歩につながることをお祈りします。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。